2015年9月 【9/2】今日のわんことば by.池上彰 2015.09.02 わんことば 一度地獄を見ると 世の中につらい仕事はなくなるんです。 苦しい経験を若いうちにするからこそ 得られるものもある by.池上彰 若いうちに苦しい経験をすることが大切だと思い知らされる言葉ですね。今まで挫折経験のない人は、何か大きなことにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 … 就活が不安な17卒就活生は確認しておこう「企業の採用スケジュール」 2015.09.01 就活の流れ 先輩を見てると、就活ってめちゃくちゃ大変そう・・・。 と、今から漠然とした不安に駆られる17卒(現3年生)学生は多いです。 準備は少しずつ始めるべきだとしても、今からそんなに不安になっていたら本番までにストレスでどうにかなってしまうでしょう。 とりあえず、具体的な企業の採用スケジュールについて知ることからはじめましょう! 今回は、「企業の採用スケジュール」「選考の段階別に… 【9/1】今日のわんことば by.澤穂希 2015.09.01 わんことば 夢は絶対に逃げない by.澤穂希 夢は、 あなたが追いかけ続ける限り 逃げることはありません。 夢が逃げていかないのなら、 あとはあなたが追いかけ続ければいい。 … 【どうなる!?】2016卒の採用活動の今後 2015.08.31 就活の流れ こんにちは、のっちです! 2016卒から就職活動の時期が変更となり、私たち就活生は戸惑いながら就職活動をしてきましたね。 既に就職活動を終えた方は、本当におつかれさまでした。 今回は、まだ就職活動を続けている方のために、2016卒の今後の採用活動について、お伝えしようと思います。 ■就活生の内定率は? リクルートキャリアの調査によって、2016卒の学生の就職内定率は、8月15日… 【8/31】今日のわんことば by.手塚治虫 2015.08.31 わんことば 人を信じよ、 しかし、 その百倍も自らを信じよ。 by.手塚治虫 今のあなたは 自分を信じることができていますか? 自分を信じることから はじめてみませんか? … 【8/30】今日のわんことば by.イチロー 2015.08.30 わんことば 壁というのは、 できる人にしかやってこない。 超えられる可能性がある 人にしかやってこない。 だから、壁がある時は チャンスだと思っている。 by.イチロー 素敵な言葉ですね! 壁があるときは、ピンチじゃなくてチャンスなんですね。 これからどんな壁にぶつかっても、この言葉を胸に 乗り越えていきたいものです。… 【8/29】今日のわんことば by.松岡修造 2015.08.29 わんことば 勝ち負けなんか、 ちっぽけなこと。 大事なことは、 本気だったかどうかだ! by.松岡修造 松岡修造さんの名言は、本当に心にしみますよね。 勝ち負けじゃないんです。 あなたは就活に本気で取組めましたか? … 【8/27】今日のわんことば byサン=テグジュペリ 2015.08.27 わんことば 計画のない目標は、 ただの願い事にすぎない。 byサン=テグジュペリ A goal without a plan is just a wish. 「星の王子さま」の作者、サン=テグジュペリの言葉。 彼は郵便輸送のためのパイロットとして、欧州-南米間の飛行航路開拓などにも携わっていた操縦士でもありました。 … 【8/26】今日のわんことば byアントニオ猪木 2015.08.26 わんことば 人間には、必ず人生の転機を直感し、 的確に判断できるかどうかを試される時が何度かある。 byアントニオ猪木 プロレスラーのアントニオ猪木さんの言葉。 就職もそうですが、これから大きな判断を迫られる時が何度も訪れると思います。 そのたびに、その転機に気付き、 自分で考えて出した判断に責任と自信を持っていくことが大切ということですね… 【8/25】就活わんことば by織田信長 2015.08.25 わんことば 臆病者の目には、 敵は常に大軍に見える。 by織田信長 戦国武将、織田信長の言葉です。 選考で周りの就活生がみんな優秀に見える人は、臆病になっている証拠です! 実際どの学生も大した差はないと思います。 もし自分がビビってると思ったときは、織田信長の言葉を思い出して自分を奮い立たせましょう! … 【8/24】今日のわんことば by.駅員さん 2015.08.24 わんことば 「のぞみはもうありません」 と面と向かって言われ、私は絶句した。 ところがその人が言った。 「のぞみはありませんが、光はあります」 なんとすばらしい言葉だと私は感激した。 このように言ってくださったのは、 もちろん、新幹線の切符売場の駅員さんである。 たまにはおもしろい名言でリラックス。 … 17卒必見!【2016卒から学ぶ就活スケジュール】 2015.08.23 就活の流れ 2016卒から就活スケジュールが変わりましたね。 実際にエントリーから内々定まで、どのようにすすんでいったのか、 2016卒のスケジュールがどうだったのか見ていきましょう! そして、就活が始まって何か準備しないといけないけれど、 いったい何から始めていいか分からない! そんな、迷える就活生の皆さんに私の就活スケジュールについて書かせていただこうと思います。 Q.2016卒の就活のスケジュール、ど… 【8/23】今日のわんことば by岩田聡 2015.08.23 わんことば 自分が何に向いていて、何をすれば周囲に認めてもらえるかを 一生懸命探していれば、必ず仕事のチャンスはくるし、 そういう人のところに運も巡ってくるんじゃないでしょうか。 by岩田聡 人には向き不向きがあるのは当然です。 人それぞれ合っている仕事、働き方があるはず。 よく自分の事を理解して動いていれば、 きっと自分にとってよい環境に落ち着ける… 【8/22】今日のわんことば byウォルト・ディズニー 2015.08.22 わんことば 夢をかなえる秘訣は、4つの「C」に集約される。 それは、「好奇心」「自信」「勇気」 そして「継続」である。 ウォルト・ディズニーの言葉です。 Curiosity, Confidence, Courage, Constancy. 一匹のねずみを世界一の有名人にした彼が言うなら納得。 4つのCがあれば無敵な気がしますね!… 【8/21】今日のわんことば by高橋尚子 2015.08.21 わんことば 何も咲かない寒い日は、 下へ下へと根をのばせ。 やがて大きな花が咲く。 by 高橋尚子 元陸上競技選手の高橋尚子さんの名言。 マラソン競技でシドニーオリンピック金メダリストに輝き、 現在ではスポーツキャスターやマラソン解説者として活躍している高橋さん。 地道な努力で成功した元マラソン選手の言葉には重みがありますね。 良い結果はなかなか表れない… 【8/20】今日のわんことば by所ジョージ 2015.08.20 わんことば なりたいものになるんじゃなくて、なったものが自分なんだよ。 なりたいものを求めるんじゃなくて、そこで楽しく暮らせよってことだよ。 そしたらやがて、勝手に夢が出てくるから NHKの番組で所ジョージさんが放った名言。 「楽しく生きる」がモットーの所さんの言葉は、 自分の悩みを小ささを気付かせてくれます。 結局は余裕がある人の言葉じゃん!と思うかも知れませ… 【8/19】今日のわんことば by三井寿(スラムダンク) 2015.08.19 わんことば こういう展開でこそ オレは燃える奴だったはずだ…!! 漫画「スラムダンク」の登場人物 みっちゃんこと三井寿 の名言。 厳しい状況に立たされたときに、その人の本当の力が試されます。 「苦境の時ほど燃える事ができるというのは、苦境を乗り越えた先にある、喜びや感動を知っているからこそ」です。 苦しいときにはみっちゃんの言葉を思い出しましょう! … 【8/18】今日のわんことば by松本人志 2015.08.18 わんことば 100点は無理かもしれん。 でもMAXなら出せるやろ by松本人志 ダウンタウン松本人志さんのお言葉。 まっちゃんもこんなまじめなこと言うんですね~。(笑) 今日のわんことばでしたーーー! … 【8/17】今日のわんことば by明石家さんま 2015.08.17 わんことば 俺は、絶対落ち込まないのよ。 落ち込む人っていうのは、自分のこと過大評価しすぎやねん。 過大評価しているからうまくいかなくて落ち込むのよ。 人間なんて、今日できたこと・やったことがすべてやねん。 by明石家さんま お笑い怪獣、明石家さんまさんのお言葉。 自分ってこんなもんだ、と認めてあげることで肩の荷がおりる気がしませんか? … 【8/16】今日のわんことば by本田圭佑 2015.08.16 わんことば どこでプレーしても 俺の成長はあるわけで。 by本田圭佑 有言実行の男、サッカー選手、本田圭佑さん。 大きなプレッシャーをはねのけ、自分に課した目標を達成する姿に 勇気をもらう人は多いのではないでしょうか? 自分の成長を環境に求めてはいけません。 どんなところに就職しようが、全ては自分の意欲次第で成長できます。 … 他の投稿も見る 新しい投稿ページへ 古い投稿ページへ