2022年3月

無言で終わらせちゃダメ!説明会や座談会で欠かせない就活の質問

GW/GD対策

就職活動の一環として、説明会は座談会に参加するケースがあるでしょう。大変重要な状況ですが、うまく活用できればプラスに働きます。 説明会は座談会では、質問できるチャンスもあるはずです。この時に無言で終わらせることの意味をとらえ、プラスになるようにつくっていかなければいけません。 就活の質問をする場所 就活で質問できるチャンスは、そうそう訪れるわけではありません。企業側から見ても、質問できる場を設け…

ガクチカのベストな構成とは?ポイントを交え解説!

ガクチカ

ガクチカを初めて書く場合、どのように書けばいいのか分からないと悩む学生も多いでしょう。ガクチカは伝え方次第で魅力度がグンとアップします。この記事にて、エピソードの選定方法から実際に書くところまで徹底解説していきますので、ガクチカ作成に悩んでいる就活生は、ぜひ参考にしてみてください。 構成の前に抑えておきたい『ガクチカのいろは』 「全国大会出場」「海外留学」など特別な経験がなく、ガクチカで話せるエ…

「ITコンサルタント」とは?

IT/情報通信

就活をやっていると色んな仕事があり、「ITコンサルタント」という言葉をよく耳にします。具体的にどのような業務内容でどのくらいの年収なのでしょうか。また「ITコンサルタント」のキャリアパスやメリットは何なのでしょうか。そこで今回は「ITコンサルタント」に対するあれらこれらの疑問を簡単に解決したいと思います。 「ITコンサルタント」とは? 「ITコンサルタント」に明確な定義はなく、「IT」と「コンサ…

【例文付】志望動機の書き方にもう困らない!新卒の志望動機の4つの書き方

エントリーシートの書き方

ES(エントリーシート)を書こうとしている就活生のあなた、志望動機をどうやって書いたら分からなくて困っていませんか??志望動機は、選考において最も大切な要素のです。志望動機には、新卒の場合と転職の場合とで異なってきます。採用担当者が何を見ていて、どのような基準で評価しているのかを知ることが大切です。その上で、志望動機の書き方を学ぶことで的確に人事に刺さる志望動機を書くことができます。 本記事では、…

【物流業界最大手】日本通運の平均年収とは?会社概要や事業内容を踏まえてご紹介します!

企業研究

「♫~引っ越しは日通~♫」のCMはみなさん記憶の片隅に残っているのではないでしょうか?物流業界最大手の『日本通運』は今までにたくさんの物を運んできました。そんな『日本通運』の年収はいったい年収はどのくらいなのでしょうか。日本通運の会社概要や事業内容を踏まえて、平均年収や初任給をご紹介していきたいと思います。 日本通運とは 日本通運の平均年収について紹介する前に、そもそも日本通運はどのような企業な…

他の投稿も見る

新規会員登録はこちら
ページトップ