1次選考
【個人面接】
■人数 社員(入社8年目の人事の方):学生=1:1
■時間 40分くらいだったと思う
■内容
自己紹介 学生時代力を入れたことなど。
一番最初に参加したセミナーで配られた資料を家で記入して、それを用いて質問されるので
失くしたり、忘れたりしてはだめ。
自分が書いた21年間の生い立ちのようなものを見ながら質問される。
→つっこんでほしいことがあれば事前に自分で書くことができるので答えられることを書いておけばOK
・逆質問 →毎回聞かれるので3個くらい考えておくのが無難
■備考
結果連絡 一週間後
面接時期 4/8
2次選考
【個人面接】
■人数 社員(入社14年目の人事の方):学生=1:1
■時間 45分
■内容
自己紹介 学生時代頑張ったことなど
1次面接の面接官からのフィードバックを伝えてくれる。面接というよりかは談笑のような雰囲気。
営業なので、明るく、どんな話題にも笑顔で話していれば大丈夫だと思う。
■備考
結果連絡 1週間後
面接時期 4月中旬
最終選考
【集団面接】
■人数 社員(人事部長(男性)と、女性人事):学生=2:3
■時間 30分
■内容
1人ずつ異なる質問をされる。人事部長も最初に記入したシートを見ながら質問してくる。
だいたい1人2〜3つずつくらい質問される。
私は、「学生時代頑張ったこと」「相手に何かを伝える時、あなたは何を大事にしていますか?」を聞かれた。
■備考
結果連絡 2〜3日後に電話をもらい、1週間後くらいに再度会社に呼ばれる。
そこで内々定通知をいただき、面接のフィードバックをしてくれる。
面接時期 4/25
総括
面接までの必須イベントが多く、他の企業の説明会と予定を合わせるのが大変だった。
しかし参加しないと次に進めないのでうまく合わせるしかないと思う。
面接自体は個人面接で話しやすい雰囲気。
面接というよりかは、自分がどんな環境で育ち、
どんな性格を形成してきたかを見られていたような気がする。
営業職なので、明るい雰囲気と、
人が大好きという印象を与えることができれば大丈夫。
――――――――
女性/15卒
就活ノートに登録すると以下の特典がご利用になれます!
- ・就活に役立つメールマガジンが届きます。
- ・企業の選考情報の口コミ、通過エントリーシートが見放題になります。
- ・会員限定公開の記事が読めます。
- ・会員専用機能が利用できます。(お気に入り登録など)
全て見放題!
会員登録(無料)