<学部内説明会>

【人数】 社員:学生=2:50~60 
【時間】 2H程度
【形式】 学部内の講義室にて1H程度の説明会、その後希望者は懇親会
【内容】
■パナソニック勤務の大学のOB(通常1~3年目社員)による会社説明会。
■会社概要、業績、仕事内容について質疑応答
■学部出身のOBによる説明のため、実状に沿った選考プロセスを聞くことが出来る
【備考】
■特に選考に関わるイベントではない
■時期 1月中旬頃

<技術系テーマ別セミナー>

【人数】 社員:学生=5:20程度
【時間】 2H程度
【形式】
■希望職種の部署に赴いて職場見学
■見学後、10年目以内の技術者との座談会

【内容】
■職種、やりたい仕事内容、志望理由などをサイトに事前に記入、当日持参
■職場見学したい事業所を2つまで選択可能(当時)
■事業所の見学後、技術者2~3名との懇談
→仕事内容とそれに対する質疑応答
【備考】
■見学先は事業所ごとで希望を出す(先着?)
■実際の事業所での見学ができるため、とりあえず参加の見学会としては参加すべきではない(参加人数上限もあるため)
■見学後、アンケートを送付する
■開催時期 2月末~3月上旬頃

<ES選考+Webテスト>

【形式】 
一般応募とジョブマッチング制応募と選考が分かれる
 (「チャレンジマッチング」という呼称)
→ジョブマッチング制度の場合、1次選考は免除になるが、Pre-Entry時の情報入力だけでなく、より深堀りした内容をサイト内に記入するよう指示がある(ES内容は面接前まで適宜変更可能)
■Webテストは通常のSPI形式
【備考】
■ESの内容は現在の大学での研究内容、チャレンジしたい仕事、自分のキャラクターを一言で表すと? 他
■なぜ競合他社ではなくパナソニックなのか明確に言えるようにしておくこと。
■開催時期 3月中旬
■通知 3月下旬頃

<1次選考>

チャレンジマッチング制度のため、免除

<2次選考>

【人数】 社員:学生=6:1
【時間】 45分
【形式】 面接
【内容】
■志望動機・部署の説明
■研究内容の説明
■パナソニックでやりたいこと(10分程度)
■学生時代の活動(部活動等)について
■逆質問タイム
【備考】
■面接官の人数が多いため、やや圧迫感があるように感じるが、質問内容自体は通常通りのため、落ち着けば問題ない(内容は圧迫ではない)
■他社の選考状況についても質問あり
→受けている会社を正直に言っても問題なし
■選考時期 4月上旬
■通知 即日

<最終面接>

ジョブマッチング制度のため、基本的には最終面接まで行けば通常内定だが、辞退のため情報なし。

<所感>

■基本的には事象に対するアプローチや論理性がしっかりしていることが大事
■人間性としては、問題が起きた際にどう対処できるか、その覚悟があるか等の質問もあり

新規会員登録はこちら
ページトップ