2015年1月 ES【JT】15卒 2015.01.07 通過エントリーシート実例 JTに入社して、あなたが挑戦したいことは何ですか?理由を付して、お答えください。 (200文字以内) 分煙を軸にすることで喫煙に対する価値観をプラスの方向へ変化させたいです。私は現在タバコを愛煙していますが、昔はタバコの煙が苦手でした。タバコが好きな人、嫌いな人の両方の気持ちがわかります。その経験を生かして、分煙のあるべき理想の形を追求し、喫煙場所に対する新たな価値を作り出すことで、タバコを吸… 電子部品メーカー【アルプス電気株式会社】15卒 2015.01.07 リアルな選考情報・体験談 【選考方法】 会社説明会・1次面接→SPI(テストセンター)・筆記テスト・最終面接→内定 1次選考 【個人面接】 ■人数 社員(中堅の人事):学生=1:1 ■時間 15分 ■形式 はじめにアンケートを書かされ、その内容をもとに質問される。 ■内容 ①志望動機②やりたい仕事内容とその理由③自己PR ④入社後の10年間でどんなキャリアを積みたいか⑤逆質問 ■雰囲気 穏やかな雰… 物流【航空集配サービス株式会社】15卒 2015.01.07 リアルな選考情報・体験談 【選考方法】 説明会と同時に筆記試験→面接3回、GW1回→内定 リクルーターはいない。東京のほかに大阪、福岡でも採用を行っている模様。 1次選考 【筆記試験】 ■感想 ここで大分絞られる。 受けた人数150名前後に対して通過者は15名程度であった。 一般的な問題であったので落ち着いて解けば問題ない。 ■備考 試験日 3月4日 2次選考 【個人面接】 ■人数 1:1=人事課長… 日本ユニシス(株)【社内風土・イベント等】 2015.01.07 企業研究 日本ユニシスの制度やイベント、社風、文化を紹介します。 【制度・イベント紹介】社内での交流 年次や部署の異なる人と、交流できる機会が多く設けられている。 ①コミュニケーションデー 月に一度、全ての社員が参加可能な無料立食パーティーがある。 社長や執行役員等とお酒を飲みながら話せるチャンス。 ②クラブ活動 運動部、文化部ともに複数のクラブがあり、社員ならだれでも入ることができる。 … WEBテスト対策【非言語:推論4】 2015.01.06 Webテスト対策 WEBテストの非言語の分野で出題される推論の問題です。 この問題は2問組です。 問題1 1~9の数字がかかれたカードがある。 これらをO,P,Qの3人に3枚ずつ配る。 ・7はOに配られた。 ・Pのもっているカードの和は18 ・Qのもっているカードの積は24 [問題] 確実にPに配られたといえる カードはどれか。 当てはまるものをすべて選びなさい。 A 1 B … WEBテスト対策【非言語:推論3】 2015.01.06 Webテスト対策 WEBテストの非言語の分野で出題される推論の問題です。 この問題は2問組です。 問題1 L、M、N、Oの4人は 週に1回ずつ掃除をする。 ・Lの4日後にMは掃除をする ・Nは木曜日に掃除をする ・同じ日に掃除をする人はいない [問題] Lの翌日にOが掃除をする場合、 Lの曜日として考えられるのはどれか。 当てはまるものをすべて選びなさい。 A 月曜日 B 火曜… 【採用面接官の視点】納得できる志望理由 2015.01.03 面接対策 今回は、みなさんが志望している会社の面接官の視点で、納得できる志望理由についてお話をします。 説明会やセミナーへのエントリー段階 この段階で志望理由を求められるのは皆さんにとって酷なことでもあります。なぜなら、その会社のことを知りたいから説明会やセミナーにエントリーしようと思っているのに、どんな志望理由を書けばいいんだと悩むことになるでしょう。 しかし、そもそもその会社のことを知りたいと思… 【採用面接官の視点】周りを巻き込む力 2015.01.03 面接対策 採用面接で人事や経営者が見ている大切なポイントについて今日はお話します。 「周りを巻き込む力」とは? 「周りを巻き込む力」とはその言葉の通り、自分ではない周りの人たちを巻き込んで何か物事を進めていく力のことです。 周りを巻き込む力を持っている人は必然と「主体性」を持っていることにもなります。なぜなら、周りを巻き込むというのは自分の意志の上で自分が動かなくてはできないことだからです。 仕事… 日本アイ・ビー・エム株式会社 2015.01.01 企業研究 … 他の投稿も見る 新しい投稿ページへ