2015年3月
ES【野村総合研究所】16卒①
第1に志望するキャリアフィールド ◆希望キャリアフィールド(第1希望) アプリケーションエンジニア このキャリアフィールドで実現したいこと、および実現する場としてNRI(若しくはNRIセキュア)を志望する理由をお書きください。(500文字以内で簡潔に記入してください) 私は、システムを通して顧客の成し遂げたいビジョンの達成を支援していきたいと考えています。 大学や大学院で学んだITに…
ES【住友ゴム工業】16卒
仕事を通じてあなたが成し遂げたいこと。また、当社でそれが実現できると思う理由。 (400字) 「人々の生活における新たな価値を生み出し、それを提供することで生活を豊かにする」ことを成し遂げたいと考えます。今日、私たちの周りは様々なモノやサービスで溢れています。その中で、今までにない新たな価値を生み出すという挑戦をしてやり遂げることで、生活を豊かにしていくだけではなくその過程で自己成長したいと考え…
ES【サンゲツ】16卒
あなたの「働く目的」を踏まえ、当社への志望理由を教えてください。(300字) 働く目的は「自己成長+社会貢献」であると考えます。貴社でならば「より良い空間を提供する」ことで働く目的を実現することができると考えます。一人一人の性格が違うように、インテリアも一部屋ずつに個性を求める時代になっていると考えます。 貴社の商品数の多さから、各々に合ったコーディネートを確実に提案することが出来ると考えます…
選考情報【フジテレビ(インターン)】16卒
選考の内容 ・面接 学生1;社員2、30分。 自己紹介とESの深掘りと気になるニュースとその理由が質問内容。全体的に和やかな印象。 待機しているときに周りの人と自由に話せるので、面接への緊張を解すことができた。 面接官のお二人(若手、3年目)は特に圧迫しようという意思もなく、フランクに話しかけてくれた。 こちらが答えに詰まっても言葉が出るまで笑いかけていただいたりしたおかげで、リラック…
ES【近藤乳業株式会社】16卒
将来どんな人物になりたいですか。(200字程度) 周囲を気遣い、相手のことを思いやれる人間になりたいです。仕事ではもちろんのこと、生活する中のありとあらゆる場面で人と接することを避けられません。そのため、どんな状況においても相手のことを気遣える人は、心に余裕があり、精神的に豊かな人であると考えます。私はこのように自分のことで精一杯にならず、相手を気遣える人間こそが幸せな人であると考え、自分が将来…
ES【東和システム】16卒
あなたが学生時代に頑張ってきた事は何ですか? 私は大学で初めてプロウグラミングを学んだので、入学当初は大嫌いでした。プログラミングが得意な友達について教えてもらっていました。ですが、このままではダメだと感じたため、私は予習と復習を何度も何度も繰り返して行いました。 あなたの長所と短所は何ですか? 私の長所は計画性のあるところです。計画性を持っているため、大学で課題を忘れたことがありません。そのた…
選考情報【丸紅(インターン)】16卒
1.エントリーシート ・これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について。(200字) ・あなたが挑戦し、困難を乗り越えて成果を上げた経験について、ご自身の取り組み内容とその経験を通して学んだことを詳細に教えてください。(400字) ・あなたが丸紅のインターンシップに応募した理由とこのインターンシップにかける意気込みを教えてください。(300字) 2.グループディスカッション …
ES【大和総研】16卒①
「ITビジネス体感セミナー2015」に応募した目的と理由を記述して下さい。(400字) 私がインターンシップに応募した理由は二点あります。一点目は、金融機関向けのIT ソリューション立案のための情報収集・分析から提案まで経験できるからです。私が 考えるITの魅力は「大量のデータから意味のある洞察を引き出し、顧客にわかりやす く伝え、データを用いた新たな価値サービスに繋げる事」です。顧客が抱…
ES【野村アセットマネジメント】16卒
【1】学生時代に長期にわたり情熱を持って取り組んだことを一つあげ、情熱を持った理由、設定した目標、その目標を達成するために行った主体的な行動、生み出すことが出来たと考える成果について、具体例と共に記述 してください。(400字前後) 野球を12年間にわたり情熱を持って取り組んだ経験があります。情熱を持って取組んだ理由は甲子園に出場するという長期目標の達成のためであり、そのために春の県大会…
ES【ニッセイアセットマネジメント】16卒
当社に興味を持った理由を教えて下さい。(400字以内) 貴社に興味を持った理由は二点あります。一点目は、資産運用ビジネスの重要性に魅 力を感じているからです。今後、少子高齢化により年金受給期間や受給額の減少な ど、公的扶助の役割が低下すると予想でき、蓄えてきた資金や退職金などの金融資産 を上手く運用することが大切になると考えます。資産運用の仕事を通じて、国民の安 定した消費活動に貢献でき…
ES【丸紅パワーシステムズ】16卒
1. 学力で注力したこと (200文字くらい) 高校時代からシステムの導入に興味があり、フィリピンの天然ガスシステムに関する 研究を電機メーカーと共に行った。この時私が社会調査の質問項目の作成・分析を行 い、それについて電機メーカーの方にコメントを頂き修正を行うという流れで行っ た。この結果、環境面での対策が持続的な天然ガスシステムに不可欠だということが わかった。 2.学業以外で…
ES【SMBC日興証券】16卒①
大学生活で、学業以外に最も力を注いだことをお書きください。 (160文字以内) 塾講師の仕事に力を注ぎました。私は最上位クラスの責任者を担当し、生徒に数学を 教えておりました。塾講師の仕事を通じ、生徒と保護者が抱える課題や疑問に対する 解を見出すための思考力を獲得した。また、私が提案した生徒の課題への解決策を実 行してもらうために、熱意を持って取組み、生徒や保護者との信頼関係を構築する…
選考情報【日立公共システム】16卒
選考情報 選考フロー 〈Step1〉 会社説明会参加 ※参加必須 Web説明会でも可 〈Step2〉 OpenES提出 ・学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 ・自己PR ・学生時代に最も打ち込んだこと ・応募職種をめざしたきっかけ・理由 ・当社を志望した理由 ・会社説明会の感想 適性検査(10分程度) 〈Step3〉 集団討議&集団面接 ・人数:学生6人…
ES選考情報【大和総研】16卒
学業以外で力を入れて取組んだことについて教えて下さい。(150字) 学業以外で力を入れて取り組んだことは塾講師の仕事です。4年間続けた塾講師の仕 事では、1クラス10~20人の中学生に数学を教えていました。3年目からは所属する校 舎の最上位クラスの責任者となり、保護者会の運営、生徒の成績の集計、そして模試 結果から受験校を決定する役割を担うなど、教育に力を入れてきました。 趣味や得意な…
ES選考情報【野村総合研究所】16卒
あなたが直面し、乗り越えた人生最大の困難について具体的に教えてください。ま た、その困難の原因、解決方法、そこから得られた気付きも教えてください。(300 字) 私にとって硬式高校野球で春の県大会優勝などの成績を残した強豪校でのレギュラー 争いが最も困難でした。私は体格的に恵まれておらず、中学シニア野球で全国大会出 場経験があり、高い打撃能力を誇る部員達との競争で、最初は自分の立ち位置を確保…
ES選考情報【伊藤忠丸紅鉄鋼】16卒
ES情報 1. 学業以外の活動 (150文字以内) 2. これまでの人生における挑戦を三つ教えてください (35文字以内) 3.上記の3つのうちから具体的に説明し学んだこと (300文字以内) 4.今までの経験の中で発揮された、もしくは培われたあなたの「○○力」を教えてください。(全角300文字以内) *「○○力」とは、あなたの強み・個性・特長・魅力を意味します。 選考情報 【1次面…
ES【住商機電貿易】16卒
1.学生時代頑張ったこと 「同僚と協力して飲食店の業務マニュアルを発案し運用する事で、年間150万円人件 費を削減」 飲食店でアルバイトを行っており、深夜の時間帯に翌日準備の仕事が集中していた。 そこで、昼と深夜の両方で働いていた経験を活かし、従業員と話し合った。その結 果、翌日準備の仕事を把握できていないことがわかった。そこで、新任者でも理解で きるよう作業を分担してマニュアルを作…
ES【豊田通商】16卒①
1. 志望動機 【海外のニーズをいち早くつかみ、新しい市場を切り開き商品の導入の舵取りを行う 仕事をしたい】研究でフィリピンに留学し現地の天然ガス田に対する意見について社 会調査を行った。結果、いかに現地の住民のニーズを把握できていず不満を感じてい るか肌で感じた。よってニーズを満たすためユーザーやパートナー企業など様々な人 と話し合い、最適解を出すことが重要だと感じた。このためユーザ…
ES選考情報【グロップ】16卒
志望動機 4. エントリーシートの質問と回答: 志望動機 一人一人の人生に寄り添い、多様な働き方を提案したいため人材業界を志望します。 派遣は、個人の多種多様な働き方の実現だけでなく、景気変動を受ける会社にとって も不可欠な存在であり、人材業界の役割は重要です。中でも、人を大切にし、挑戦を 応援してくださる貴社に魅かれました。何事にも挑戦したい好奇心旺盛な私も、ぜひ 貴社で働かせていた…
ES【森永製菓】16卒
1.志望理由、なぜ森永なのか 大学で人の健康に関わる学問を学んだことや、自らの海外生活の経験を通して、年齢や国籍を問わず世界の人々の健康や生活に携わり、貢献できる仕事がしたいと考え、食品業界を志望しました。 中でも御社を志望した理由は二つあります。 一つ目は、グローバル展開の基盤や高いブランド力があり、世界の人々にとって本当に必要な商品を他社より早いスピードで届けることが出来ると感じたから…