2015年5月 ES【株式会社メディック】16卒 2015.05.07 通過エントリーシート実例 志望動機 臨床検査が医療において必要不可欠なものであるからこそ、私は臨床検査技師として医療に貢献したいと考えています。「先生のお近くで検査する」ことがモットーの貴社では、医師が求める臨床検査に最も近い形で携わることができ、医療に大切な信頼関係も築くことができると感じ、貴社を志望致しました。 ※所定のESはなく、履歴書での提出。 … 選考情報【日星電気株式会社】16卒 2015.05.07 リアルな選考情報・体験談 選考の内容〈一次選考〉 グループ面接と筆記試験・適性検査。筆記試験と適性検査はマークシートで行う。 ■人数 社員:学生=2:4 ■時間 1時間程度 ■質問内容 ①自己紹介②志望動機③何かをやり抜いた経験④長所と短所⑤仕事で海外に行くことについて ■雰囲気 面接は比較的穏やかな感じに進行する。 … シリーズ第5回 自己PRに自信を持つには?(手のひら理論) 2015.05.07 自己分析 多くの就活生が悩む自己PR。作ってもスッキリ納得できない・・・という人のために、「手のひら理論」という作者独自の理論で、皆さんの就活が少しでも楽しく、自信をもって行えるようお手伝いします。シリーズ連載企画第5回目。 自己PRの王道、サークル及びアルバイトネタは線が細い? 自己PRを考えるときに、皆さんがよく用いるネタの両横綱は、サークル及びアルバイトでしょう。大学に入学した後というのは、高校時代… ES【日星電気株式会社】16卒 2015.05.06 通過エントリーシート実例 志望動機 私は貴社で法務の仕事に携わりたい。学生生活で学んできたことを生かし、新しいことに積極的に挑戦しながら、日々研鑽を積み仕事に励んでいきたい。私が貴社に魅かれる点は3つある。 一つ目は、若いうちから挑戦ができる貴社の環境。 二つ目は貴社の取引先の業界が非常に多岐に渡る点。 三つ目は海外への積極的な展開を進めておられる点。 様々な立場のステークホルダーが存在する貴社の事業の中で、事業… 選考情報【ロキテクノ】16卒 2015.05.06 リアルな選考情報・体験談 〈一次選考〉 個人面接。各面接官から順に質問を受ける。その後学生の答えた発言の内容を掘り下げていく。 ■人数 社員:学生=3:1 ■時間 1時間 ■質問内容 ①自己紹介②自己PR③学生時代に頑張ったこと④就職活動を通じて感じたこと⑤ロキテクノの印象⑥逆質問 ■雰囲気 リラックスした雰囲気。面接官は皆丁寧に自分の話を聞いてくれた。 … ES【株式会社ロキテクノ】16卒 2015.05.06 通過エントリーシート実例 当社の求める人物像は「自分で考えて積極的に行動できる方」です。あたなが「ある目標を達成するために主体的に行動した経験」を具体的にご記入下さい。 [自転車レースを成功させる]所属する大学の自転車クラブにおいて年に一度の自転車レースがあり、大学三年時にその主催をした。そのレースは、毎年50人程度、現役生やOB・OGの先輩が参加するもので、2日間かけて行うタイムトライアルレースである。そのレースを主催… 選考情報【シチズンマシナリー】16卒 2015.05.06 リアルな選考情報・体験談 〈一次選考〉 個人面接。人事が一通りの質問をした後、その他の面接官がエントリーシートに沿った質問してくる。 ■人数 社員:学生=3:1 ■時間 1時間程度 ■質問内容 ①自己紹介②志望動機③自己PR④学生時代頑張ったこと⑤ゼミの研究内容について ■雰囲気 面接は形式的な感じに質問を受けるが、雰囲気はずっと穏やか。 … 選考情報【オージス総研】16卒 2015.05.06 リアルな選考情報・体験談 〈一次選考〉 グループディスカッション。最後代表者のみ発表。 ■人数 社員:学生=1:6 ■時間 個人ワーク15分+GD1時間程度 ■内容 システム導入 とある会社へのシステム導入。様々な人の意見を集約して最終的に複数の機能からどの機能を導入すべきなのか取捨選択する。 ■雰囲気 社員との距離が離れていたため、話し合いはやりやすかった。内容というよりは積極性を見られていた気がする。 … ES【シチズンマシナリー】16卒② 2015.05.06 通過エントリーシート実例 大学の研究内容 ゼミにて社会的責任投資(SRI)について研究した。研究に当たり、実際に身の回りにある製品を取り上げ、その製品の健康への影響や環境への負荷、製造元のCSRへの取り組み、労働環境に関する情報を集め、同ジャンルの製品との比較評価を行った。この取り組みの中で、企業活動において法律を遵守することの大切さに気付き、さらに法律とは企業、人を守るものであるということを改めて認識した。 … 選考情報【東邦情報システム】16卒 2015.05.06 リアルな選考情報・体験談 〈一次選考〉 個人面接 ■人数 社員:学生=2:1 ■時間 30分程度 ■質問内容 志望動機、自己PR、強み・弱み、研究内容、逆質問 ■雰囲気 緊張を解きほぐしてくれるようにしてくれます。 … 選考情報【ニュートン・ファイナンシャル・コンサルティング】16卒 2015.05.06 リアルな選考情報・体験談 1次面接 グループ面接。面接官1:学生3 1時間程度 質問内容 ①他の人より長けていると思う点 ②自己PR ③なぜ語学が好きなのか ④1枚の絵を見せられて、それがどういうシーンか説明 とても和やかな雰囲気です。学生が緊張しているなと思うと緊張をほぐすために、雑談を交えたりしてくれました。 … ES【ニュートン・ファイナンシャル・コンサルティング】16卒 2015.05.06 通過エントリーシート実例 志望動機 私は、小学校低学年の時に、犬に目をかまれ何十貼りも縫う大けがをしました。その体験から、保険は必要不可欠なものだと考え、それを多くの人に知ってもらいたいよ思い保険業界を志望しました。その中でも貴社は実力主義であり、自己成長に最適な環境だと知り、魅力に感じました。 … 選考情報【イー・ギャランティ】16卒② 2015.05.06 リアルな選考情報・体験談 1次面接 課長クラス2:1 20分程度 ①自己紹介と自己PR ②計画性はあるか ③趣味 ④マイブーム ⑤今までに努力したこと ⑥尊敬している人 ⑦逆質問 短い時間にしては質問数が多く感じましたが、終始笑ってくださって面接というより、お話をしている感じでした。 … ES【イー・ギャランティ】16卒 2015.05.06 通過エントリーシート実例 志望動機 人々の生活に密着した商品やサービスを提供し、人々を根底から支えることができる金融業界に興味を持ちました。その中でも信用・信頼を取り扱う会社で働きたいと考えております。また貴社は少数精鋭であるので、責任を持って取り組むことで自分自身成長していけると思い志望しました。 … ES【NTT東日本】16卒 2015.05.06 通過エントリーシート実例 あなたの学生生活において直面した最も困難なことと、それをどう乗り越えたかについて、具体的なエピソードを基に説明して下さい。(全角400文字以内) 「10件以上の研究成果を発表すること」を目標にした研究活動が最も困難でした。この目標を立てた理由は2つあります。 1つ目は、研究を社会に役立てるためです。 2つ目は、歳の離れた研究者と議論する経験を積むためです。 そして、漫然と研究していては実現… ES【シチズンマシナリー】16卒① 2015.05.05 通過エントリーシート実例 大学の研究内容 ゼミにて社会的責任投資(SRI)について研究した。研究に当たり、実際に身の回りにある製品を取り上げ、その製品の健康への影響や環境への負荷、製造元のCSRへの取り組み、労働環境に関する情報を集め、同ジャンルの製品との比較評価を行った。この取り組みの中で、企業活動において法律を遵守することの大切さに気付き、さらに法律とは企業、人を守るものであるということを改めて認識した。 … 選考情報【小糸製作所】16卒 2015.05.05 リアルな選考情報・体験談 一次面接 グループ面接。はじめに面接官が学生全員に同じ質問をする。その後は各学生のエントリーシートに沿った事を質問する。 ■人数 社員:学生=6:5 ■時間 30分程度 ■質問内容 ①志望動機②日常の英語を使う機会について ■雰囲気 非常にかしこまった雰囲気のなかで行われた。 … ES【小糸製作所】16卒 2015.05.05 通過エントリーシート実例 学生時代に頑張ったこと 「人と真剣に向き合う」これは私の行動指針であり、高校時代に新聞部の部長をした経験で培ったものです。新聞部時代、私は部長として「『紙面の質』と『部員全員のモチベーション』の両方を保たなければならない」という課題に直面しました。面白いと言ってもらえる記事を書く事は自分自身にとっても大変な作業であり、それを部員全員に求めるのは難しい事でした。今の自分では一人で解決できないと感じ… 選考情報【JSOL】16卒 2015.05.05 リアルな選考情報・体験談 〈一次選考〉 グループ面接。質問を一通り一人ずつにして深堀り。 ■人数 社員:学生=2:4 ■時間 1時間程度 ■質問内容 ①学生時代に学んだこと ②学業以外で学んだこと ③どこの業界見ているのか ④逆質問 ■雰囲気 1つに対して20個くらいずばずばと質問してくる。 〈二次選考〉 ■人数 社員:学生=2:1 ■時間 1時間程度 ■質問内容 ①自己紹介 ②志望動機 … 選考情報【オリエンタルモーター株式会社】16卒 2015.05.05 リアルな選考情報・体験談 〈一次選考〉 グループ面談と作文。面談では志望動機や学生時代に頑張った事など基本的なことを雑談のような形で聞かれる。 ■人数 社員:学生=1:3 ■時間 20分程度 ■質問内容 ①自己紹介②志望動機③学生時代に頑張ったこと ■雰囲気 とても和やか … 他の投稿も見る 新しい投稿ページへ 古い投稿ページへ