2015年5月
選考情報【ベイカレントコンサルティング】16卒
≪①テスト受験→②1次面接→③2次面接→④最終面接→⑤オファー≫ 基本的に3営業日以内に連絡が来ます。 面接はすべて1対1でした。 ①テスト受験 本社で受けさせられますが、内容は玉手箱です。(体感的に難しかったとおっしゃっていた方が多くいました) ②1次面接 基本的な質問がされます。相手はシニアマネージャーの方でした。 なぜコンサル / なぜベイカレント / 学生時代何をしてき…
ES【三菱UFJモルガン・スタンレー】16卒
【三菱UFJモルガン・スタンレー証券に入社し、どのように社会の役に立ちたいと考えていますか。(300文字)】 私には自分の友人や家族が何代にもわたってお金に不自由しない生活を送って欲しいという夢があります。そのために自分ができることは、その人たちがどのような働き方をしようと、お金に困らない環境を作ることであり、その環境とは経済が活性化している環境であると考えました。こうした理由で私には日本…
ES【SMBC日興証券】16卒②
【大学生活の学業で、最も力を注いだことをお書きください。 160文字】 意思決定論ゼミの活動に力を注いでいます。意思決定論とは物事を決定する際に影響を及ぼす心理的な要因を考える学問で、他の経営学系の学問と違いそれらを実験で証明するところが特徴です。例えば「人は本来リスク回避型だが、損失を出している時はリスク志向型になる」ということを証明するために200人にアンケートを取るなどの活動をしま…
ES【ザイマックス】16卒
【大学時代に特に力を入れて取り組んだこと(300文字)】 イベントの企画・運営をする150人規模のサークルで副代表をとして尽力してきました。そのサークルはフリーペーパーの作成やプレゼン大会の開催などを企画発案から運営まで行います。そこで私は副代表として論理的に考え、メンバーごとに情報の格差があるという課題に対してグループウェアを導入して情報共有を円滑にしたり、企画発案数が少ないという課…
ES【アビームコンサルティング】16卒②
【大学生活の中であなたが自分で考え行動し、結果(成果)を残した最も大きな経験を教えてください。(400文字)】 私はイベントを企画・運営する150人規模のサークルで副代表を務めていました。そのサークルはフリーペーパーの作成やプレゼン大会の開催などを行います。そこで私は副代表として、内部の課題を解決してメンバーが企画の打ちやすい環境を作る役割を果たしていましたが、その中でも「辞めてしまう人数…
ES【ソフトバンク】16卒②
モノづくり※の経験があれば、どういったモノをつくったのか、自らが実際に行った役割を交えて、詳しく教えてください。上記経験がなければ、あなたの研究内容、勉強してきた内容で、インターンで活用できると思うものを、アピールしてください。(400字以内)※システム・プログラム、機械・ロボ・電子機器、サーバー・NW環境、アプリなど実際に作成したものであれば、何でも結構です。 アクリル板に、レーザ加工機を用い…
ES【シグマクシス】16卒
【将来の夢など(400文字)】 私は近い将来、年齢や業界を問わず様々な人の課題を解決できるような人になりたいと考えています。私はイベントを企画・運営する150人規模のサークルで副代表を以前務めていました。そのサークルはフリーペーパーの作成やプレゼン大会の開催などを行います。そこで私は副代表として論理的に考え、メンバーごとに情報の格差があるという問題に対してグループウェアを導入して情報共有を…
ES【フューチャーアーキテクト】16卒②
【自分の考え方に影響を与えた出来事、どのように自分が変わったのかをエピソードと共に教えてください。その題材を選んだ理由も教えてください。(800文字)】 私の考え方に影響を与えたのは中学時代所属していた卓球部での出来事です。この経験が人生の中で最も大きいターニングポイントとなったので選びました。私は小学生のころまで習字やテニス、水泳、サッカー、マウンテンバイクなど様々な経験をしていましたがそ…
ES【リクルート】16卒
■IT領域に関する実績・経験・興味 *◆Service DevelopmentコースもしくはGrowth Hack in USコースを選択した方→記入必須。(400文字以上800文字以内) 私が働くときに大切にしたいことは「社会に役立つ」、「自己を成長させる」という2つのことです。いま、社会の成熟に伴い新しいシステムが必要とされています。新システムを創造し、社会の役に立つためにはIT技術は強力…
選考情報【ANA(パイロット職)】16卒
〈一次選考〉 グループ面接。1人5分程度の質問。 ■人数 社員:学生=1:4 ■時間 20分強 ■質問内容 ①学生時代頑張ってきたことを絡めた自己紹介②志望動機③逆質問 ■雰囲気 緊迫した雰囲気。学生時代頑張ったことについては、その経験がどうしてパイロットにつながるのかについて深堀される。長所や短所もパイロットにどう関係してくるか。自分だけにしかできないパイロットとしての役割はな…
ES【三菱総合研究所】16卒②
学業以外に力を入れたこと(スポーツ、趣味、ボランティア活動等)について、次の観点を織り込んで述べてください。①具体的内容②取り組んだ背景・目的③あなたの役割④活動全体の成果(成功/失敗したこと、得られたこと)※1000文字程度 900文字以上1100文字以下 私は「目標を達成するために適切な戦略を立て、厳しさにも負けず周囲を巻き込み実行することが出来る人間」です。私は、レベルの高い接客能力を学ぶ…
ES【KDDI】16卒②
KDDIでやりたいこと、実現したいことを教えてください。(300字) Auひかりを世界中で実現し、「情報格差のない世界」を目指します。 まずは日本で実現するために私は営業職を通じて、あらゆる業界・企業体系に合わせ柔軟に優位性を提唱していきます。例えば教育現場では、今日子どもの教育格差が叫ばれていますが、auひかりを通すことで教育格差を縮小できると考えます。具体的には、他校の教師が空き時間を利…
ES【株式会社AIR DO (客室乗務員)】16卒
AIR DOの客室乗務員を志望する動機を記述してください。 誰が見ても北海道の航空会社だと一目瞭然な貴社、道民割引や北海道らしいドリンクサービス、マスコットキャラクターのベアドゥ等、オーソドックスな日本の航空会社のサービスとかけ離れたユニークな貴社のアイディア、社風に惹かれました。 私は、北海道に約7年間、道外(国内)約18年間、海外約3年間の生活経験があることから、外側からも内側からも北海…
ES【東邦ガス】16卒
学生時代に熱心に取り組んだことのなかで、最も困難だったことについて、困難の内容・どのように困難を乗り越えたのか・その経験から学んだことが分かるようにご記入ください。成功・失敗経験は問いません。 最も困難な体験はソフトボール部で他大学・宿泊会社と共同して交流大会の企画・運営についてです。これは全国大会出場のために挑戦しました。チームは毎年全国大会一歩手前で敗れており、それは他大学と比べ圧倒的…
ES【日本政策投資銀行】16卒①
あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。(全角450文字以内) 私は貴行の金融力により、日本の世界的に優れた産業が市場を作るための支援を行いたいと考えている。日本は優れた技術を有している企業が多くあり発展を支援する制度があるものの、意思決定の遅さや先駆者的意識の欠如が見られる。それが世界に先立つ優位性を失う原因と考えている。インテ…
ES【住友商事】16卒①
「住友の事業精神」について、共感できる言葉一つとその理由 (200文字以下) 私は貴社の「我住友の営業は信用を重んじ~」という言葉に深く共感している。これは中学時代の野球部主将での失敗経験から身に染みて感じている。当時の私は独断的にチームを動かしていた。それでは信用されるわけがなく最後の大会で初戦敗退すると同時に、引退後仲間が離れていく事態に陥った。そこで信頼を獲得するには信用が最重要だと…
ES【三菱化学】16卒①
三菱化学で挑戦したいこと 私が貴社で成し遂げたいことは ①様々な特徴を持った関係者と共同してゼロから新しい価値を生み出す ②モノづくりで日本の技術力を世界にアピールしプレゼンス向上に貢献する ③多様な技術による可能性で異業界を繋げ革新を起こす 私はソフトボール部での交流大会や書道教室の企画の経験から多くの人を巻き込みゼロから物事に取り組むことの挑戦が私の最も熱中でき力を発揮できる環境だと…
ES【東京ガス】16卒①
環境・状況の変化により、困難に直面した経験を教えてください。また、それに対してあなたはどのように取り組みましたか。具体的に書いてください。 210文字以上300文字以下 「目標達成のために戦略を立て、厳しさにも負けず周囲を巻き込み実行した経験」私が3年間アルバイトしていたお店では、店長が変わったことがありました。その店長の熱意ある指導により、新人が10人に1人しか定着せず、育成コストと接客品質に…
ES【アイシン精機】16卒②
志望動機 私が貴社を志望する理由は ①様々な特徴を持った関係者と共同してゼロから新しい価値を生み出すことが出来る ②モノづくりに関わりながら日本の産業を世界にアピールできる ③多様な可能性があるため多くの業界に革新を起こせる 私はソフトボール部での裏方業務の経験から柔軟な思考と行動を基に主体的に組織を運営し、チームの目標達成のために役割を全うすることが私の最も熱中でき力を発揮できる環境だ…
選考情報【JAバンク】16卒
《1次面接》 職員2名:学生6名の集団面接でした。 30分程度 ①自己PR(3分) ②志望動機 ③ESに書いた内容から各々一つ深堀りで質問 ④逆質問 時間が短いので、端的に答えた方が印象いい気がしました。 志望動機はだいたい皆同じことを言うので差がつかないと思います。主観ですが、③の質問に上手く答えられれば通過できるという印象です。 …