インターンシップの説明会とは

・そもそもインターンシップとは

インターンシップとは、企業が学生に提供する職業体験の場のことです。
社会に出る前に、実際に業務を体験できたり、職場の雰囲気を知ることのできる貴重な機会です。インターンシップの実施期間は、1日~5日程度の短期のものから1カ月以上にわたる長期のものまでさまざまです。
開催形式も企業によって異なります。会社説明会と同じように、社員による業務内容や、業界の状況などの説明が主な内容となる「セミナー型」、学生に課題を与え、その課題に対する解決策について、グループワーク、グループディスカッション、プレゼンテーションを行う「プロジェクト型」、実際に企業の職場に通って業務を体験する「就業型」などがあります。

・インターンシップの説明会とは

先ほど説明したインターンシップの内容や、選考に関する詳細を聞けるのがインターンシップ説明会です。インターンシップの応募には、説明会の参加が必須の場合もあります。その場合は参加し忘れないように注意しましょう。ただ、参加が必須でない場合も、興味のあるインターンシップの説明会には積極的に参加することをおすすめします。インターンシップの説明会では、単にインターンシップのプログラム内容を説明するだけでなく、事業案内や先輩社員のお話をきく機会があります。本格的に就活が開始した際に役立つ情報を得ることができるので、積極的に参加しましょう。

・本選考の説明会とは違うのか

本選考の説明会とインターンシップの説明会の内容は、基本的にはほとんど一緒です。インターンシップの説明会では、インターンのコンテンツ・選考フローのウエイトが重くなるくらいで、根本的な、企業が自社PRを行い、選考日程や業務内容について解説するという構造は同じです。

インターンシップの説明会とは

インターンシップの説明会に参加するメリット

・企業のリアルな雰囲気が聞ける

説明会では、企業のHPなどを見るだけでは伝わらない内容をきくことができます。いきなりインターンシップに参加するよりも、何をするのか分かったうえで参加した方が、参加後のミスマッチ防止にもなります。説明会で企業の雰囲気や事業内容を知り、自分とはあわないなと思えば参加をやめればいいのです。適性のないインターンシップに参加しても無駄な時間を過ごすことになってしまいます。せっかく大学時代の貴重な時間を使うのであれば「自分にあっている」「入社したい!」と思えるような企業でインターンシップをしたいですよね。そのためにも、説明会に参加して、実際の雰囲気を確かめてからインターンシップへの参加を決めるといいでしょう。

・業界、企業研究ができる

インターンシップは、業界研究、企業研究に最適の場です。
エントリーシートや面接では、企業理解がしっかりできているかどうかがチェックされています。業務内容も働き方も実際に体験する前のイメージとはまったく違うことがあります。イメージのまま面接を受けてしまうと、企業理解ができていないと不採用になってしまう可能性も…実際に業務を体験することで、企業の特徴や他社との違い、働いている人の雰囲気を知ることができ、企業理解を深めることができます。

・疑問点を解消できる

質疑応答の時間が設けられている企業も多く、その場で疑問を解消できます。説明会で話をきいていて疑問に思ったことを質問するのもいいでしょう。もしくは、事前に企業について軽く調べておき、質問を準備しておくと、みのりのある説明会になると思います。

・偶然の出会いがある

合同企業説明会の場合、思いもよらず惹かれる企業に出会える可能性があります。合同説明会は自分の興味のある業界や企業だけが参加するわけではないため、いろいろな業界の話をきくことができます。全く興味のなかった業界でも、実際に事業内容を知ると興味がわくこともあるでしょう。自分の可能性を広げるチャンスです。積極的に参加しましょう。

インターンシップの説明会に参加するメリット

インターンシップの説明会に参加する際の注意点

服装

「スーツ指定」や「私服でお越しください」など企業から指定がある場合は、指定の服装で参加すれば大丈夫です。問題なのは、「服装自由」「私服OK」の場合。指定がなく、何を着ていくか迷うかと思いますが、この場合でもスーツ着用の学生が圧倒的に多いです。したがって、指定がない場合もスーツを着ていけば会場で浮いてしまうこともないでしょう。
私服で参加したい場合は、私服でも問題ありません。しかし、ビジネスシーンなので派手な服装は避け、オフィスカジュアルを意識した服装で参加するようにしましょう。

持ち物

基本的には企業からの指定の持ち物を持っていけば問題ありません。その他は、ハンカチやティッシュ、スマホ、財布など普段から持ち歩いているものに加えて、下記の持ち物は持っていくとよいでしょう。

○筆記用具:社会人として常にボールペンなどの筆記用具は持っておきましょう
○メモ帳:説明会中に大切だと思ったことはメモしましょう
○履歴書:説明会などでは履歴書の提出を求められることがあるので常に持参しておくことをおすすめします
○腕時計:説明会中にスマホで時間をチェックすることはNGです
○学生証:企業のセキュリティによっては、会社のエントランスで本人確認と在籍確認のために学生証の提示が求められる場合があります
○オフィスまでの地図・住所メモ:遅刻は厳禁。万が一スマホが使えないときのために印刷した地図を持っておくと便利です
○(女性の場合)予備のストッキング:伝線した場合に備えて予備を用意しましょう

オンライン環境を整えておく

新型コロナウイルスの影響でオンライン説明会が増えています。オンライン説明会の場合、事前に接続状況などを確認しておくと、説明会の途中に突然退出する等の不足の事態にならずに済みます。せっかくの貴重な話を、電波状況で無駄にしてしまってはもったいないですよね。そうならないためにも、事前にオンライン環境を整えておくことが大切です。

インターンシップの説明会に参加する際の注意点

インターンシップの説明会に参加する方法

インターンシップの説明会は下記の方法で探すことができます。

・就活準備サイト

就職情報サイトの特徴は、幅広い企業から自分の興味のあるインターンシップを探せることです。
具体的な業界や企業が決まっていないにおすすめの検索方法です。サイトによって、大企業メインだったりベンチャーメインだったりするので、自分の興味にあったサイトを使うと効率よく探せるかと思います。

・企業ホームページ

就活情報サイトやアプリには、インターンシップの情報を掲載していない企業もあります。志望する業界や企業が明確に決まっている場合は、企業のホームページをチェックしてみましょう。インターンシップの情報が掲載されている可能性があります。

・学校のキャリアセンター

学校のキャリアセンターでは、単位として認められるインターンシップの情報など、就職情報サイトにはのっていない、キャリアセンターならではの情報を得られる特徴があります。実際にインターンシップを経験した先輩たちの体験談がきけたり、OBやOGと直接コミュニケーションを取ることができる場合もあります。

インターンシップの説明会に参加する方法

まとめ

インターンシップの説明会について解説していきましたが、いかがでしたか。「まだ志望する業界が決まっていない」、「インターンシップには参加したいけどどのインターンシップに参加しようか迷っている」という就活生はどんどん説明会に参加しましょう。就活はスピード勝負です。インターンシップに参加したいと思った企業が説明会の参加必須の場合は、参加資格すら得ることができません。後悔しないためにも、早めに動き、積極的に説明会に参加しましょう。

関連記事

新規会員登録はこちら
ページトップ