2014年11月
【正しい自己分析のやり方Vol.2】採用のプロが教えるオススメの自己分析方法

前回の記事では「自己分析を行なう目的」について話してきた。なぜ自己分析が必要なのか、多くの就活生が陥る自己分析のパターンを、内定に直結する自己分析のポイントに沿って述べてきたと思う。まだ読んでいない人はぜひそちらを先に読んでみて欲しい。 今回は具体的な自己分析の方法についていくつかご紹介したい。これは私が運営する就活スクールでも実際に紹介し学生達にやってもらっているものだ。自己分析の方法はたくさん…
信託【住友信託SBIネット銀行】15卒
【選考方法】 会社説明会→個人面接→SPI→個人面接→社長面接→内々定 1次選考 【個人面接】 ■人数 社員:学生=1:1 ■時間 15分 ■内容 自己紹介、学生時代に頑張ったこと、ゼミでの内容、逆質問 →学業のことを主に聞かれた印象がある。 会社説明会と同日に1次面接も行うので時間が押していてすごく慌ただしかった。 ■備考 結果連絡 即日 面接時期 9/19 2次選考 【個人面接】 ■人…
外食【スマイルズ】15卒
【選考方法】 会社説明会(参加必須※ES配布)→ES→書類選考→GD→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ES内容 ・スマイルズにエントリーする理由(志望動機)を教えて下さい。(200字程度) ・あなたはどんな人生を送ってきましたか?今のあなたを構成する10の要素を教えて下さい。 ・10年後のあなたは何をしていますか?スマイルズという枠に限らず、教えて下さい。(200字程度) 1次選考 【グル…
自動車【ホンダカーズ東京】15卒
【選考方法】 筆記試験→面接→2次面接→内定 1次選考 【筆記試験】 ■時間 一時間程度 ■内容 企業独自のもの。 元々漢字を多く出題すると言われていたが、ほとんど漢字の読み書きのテストで、 あとは簡単な計算問題や文章問題と時事問題があった。自己PRも書く。 ■備考 結果連絡 1週間後(郵送) 試験時期 2月11日 2次選考 【個人面接】 ■人数 学生:企業(人事の方)=1:2 ■時間 …
情報【住友林業情報システム】15卒
【選考方法】 説明会兼ES記入(あらかじめ内容はメールで連絡)→テストセンター→面接→2次面接→内定 1次選考 【グループ面接】 ■人数 学生:面接官=2:4 ■時間 30分 ■内容 自己紹介→ESに沿って面接。選考状況や内定を出したら入ってくれるのかを確認される。 3人に対して30分なので1人はとても短いです。 ■感想 学内説明会に来てくれる企業だったので、 自分の大学自体に好印象を持っても…
住宅【LIXILトータルサービス】15卒
【選考方法】 説明会でエントリーシート記入・グループディスカッション→面接2回→内定 1次選考 【グループディスカッション】 ■人数 学生:面接官=20:2 ■時間 1時間くらい ■内容 テーマは日によって変わるみたいだが、 私たちの時は、「蛇口の仕組みを考えてみよう」といったもの。 5人1チームになり、模造紙などを使って発表するというもの。 正しい仕組みがわかるかが問題なのではなく、 どの…
アパレル【point】15卒
【選考方法】 ES→1次面接→ウェブテスト→2次面接→最終面接→内定 1次選考 【グループ面接】 ■人数 社員(㈱ポイント人事1人、社員1人、㈱トリニティアーツ人事1人):学生=3:3 ■時間 30分くらい ■内容 自己紹介→ESに目は通していたが特に内容に沿った質問ではなかったような・・・。 ①志望理由 ②学生時代頑張ったこと ③自己PR 最後に希望があればと逆質問の時間を設けてもらえる。 …
ネットリサーチ【マクロミル】15卒
【選考方法】 テストセンターとES→面接3回→内定 ※ベンチャーズライブというイベントで自分は選考パス出来る権利を頂いたので、本来はテストセンターの前にグループワークがあります。 1次選考 【個人面接】 ■人数 社員(人事):学生=1:1 ■時間 40分 ■内容 面接 自己紹介・学生時代に力を入れてきたこと→ESに沿って質問 まず簡単に自己紹介をして、学生時代力を入れてきたこと話す。 自分の学…
IT【システムシンク】15卒
【選考方法】 ES→筆記試験(結構凝ってる独自試験 漢字問題から芸能や科学のニュースまで幅広かった) →1次面接→2次面接→最終面接→内定 1次選考 【グループ面接】 ■人数 課長クラス2人:学生3人 ■時間 60分(ほぼ規定通り終了) ■内容 ・自己紹介 ・ESに沿って面接 ・学生時代頑張ったこと ・入ってやりたいこと ・希望の部署でなかったら? ・最近注目していることは? リーダーシップア…
人材【パソナ】15卒
【選考方法】 ES→面接4回→内定 リクルーターはなし。人によって面接の免除あり。自分は一次免除。 簡単な筆記試験あり 1次選考 【グループ面接+クレぺリンテスト】 ■人数 社員(人事部社員+役員+会長):学生=3:10 ■時間 15分 ■形式 集団面接 自己紹介→隣の人への質問(自分も答える) ■内容 ・自己紹介 ①学生時代力を入れたこと②自分の強み →これを1分ほどで話さなければならない。…
情報・通信【ソフトバンク】15卒③

【選考方法】 ES→テストセンター→グループディスカッション→面接2回→内定 1次選考 【グループ面接】 ■人数 面接官:学生=1:4 ■時間 15分 ■内容 最初に自己紹介をした後グループディスカッション。 雰囲気は和やかで、社員からはありのままの自分を出して欲しいと言われた。 与えられたテーマに対して賛成か反対かを議論する。 その時のテーマは「高速道路の無料化」について。 議…
エネルギー【コスモ石油】15卒
【選考方法】 OpES→説明会→GW(グループワーク)→二次面接→最終面接→内定 1次選考 【グループワーク】 ■人数 1:6=社員:学生 ■時間 90分 ■内容 各自簡単な自己紹介をし、その後GWを行う。 与えられた課題文章(全員同じもの)を10分かけて読み、 その後30分程度で内容について議論し、重要個所をまとめる。 課題文章は 『コスモ石油に勤める○○という社員が働くうえで大事にしている…
航空【JALインフォテック】15卒
【選考方法】 説明会+ES提出+適性検査→GD→面接2回→内定 1次選考 【グループディスカッション】 ■人数 社員(若手の社員):学生=2:8 ■時間 40分 ■内容 受験者一人一人に内容が異なるファイルを渡される。 各受験者は、配られたアイデアが通るように長所や短所を上手く表現し、 主張を繰り返さなければならない。 全体で採用されるのは一つの案のみ。 予算や話題性、テーマに即したもの、…
銀行【三菱東京UFJ銀行:アソシエイト職】15卒
【選考方法】 ES→GD→1次面接→2次面接→3次面接→4次面接→最終面接→内々定 ※人によって面接回数は異なります。4次と最終は同日です。 1次選考 【グループディスカッション】 ■人数 社員(40代くらいの男性):学生=1:9 ■時間 60分 ■内容 簡単な自己紹介→テーマに沿って討論 テーマ「理想の上司の指導方法は、厳しいor優しいどちらがいいか」 役職は決めずに、意見を出し合う。どちら…
保険【ソニー損保】15卒
【選考方法】 WebテストとES(手書き)→面接3回→内定 リクルーターなし。 1次選考 【個人面接】 ■人数 社員(志望部署の比較的若い中堅の人):学生=1:1 ■時間 30分 ■内容 自己紹介 1学生時代力を入れたこと 2志望理由 →社員の手元にES有り。ESに記載されている内容以外も軽く質問してくる。 面接開始時からメモを取っており、そのメモが二次、最終でもシェアされていた。 一貫性が…
食品【東洋水産】15卒
【選考方法】 WebES→(合格者のみ)説明会→ES・Webテスト→一次面接→二次面接→最終面接→内定 1次選考 【個人面接】 ■人数 社員:学生=1:1 ■時間 5分程度 ■内容 ①自己紹介 ②志望職種を選んだ理由(志望職種はESに記載欄有) ③逆質問 面接時間はあらかじめ5分程度と公表されていたため、 名前と大学名と所属学科をお願いします。と言われました。これが自己紹介にあたります。 …
ソフトウェア【日本コントロールシステム】15卒
【選考方法】 説明会(自己紹介カード提出)→筆記試験→最終面接→内定 1次選考 【筆記試験】 ■時間 180分(適性検査90分、作文60分、英文和訳30分) ■形式 適性検査→作文→英文和訳 ■内容 適性検査では数学の問題や論理的思考が問われる問題が出題される。 ソフトウェア能力の適性があるかどうかの判断材料になる。 また、作文は与えられたテーマに対し何をどう考え、 それをどのように表現するか…
人材【レジェンダコーポレーション】15卒
【選考方法】 ES及び適性検査→面接1回→社員との対話会(参加すれば良い主旨)→面接2回→内々定 1次選考 【個人面接】 ■人数 社員(課長クラスの40代位の方と思われます):学生=1:1 ■時間 約60分(ほぼ事前の予定通り) ■内容 自己紹介→ESに書いてないことを中心に質問される→逆質問 上述した通り、ESに書いていないことを掘り下げられました。 表面的な質問はほとんどなく、パーソナリテ…
人材【テンプスタッフ】15卒
【選考方法】 性格検査→自己PR→個人面接→筆記試験→最終面接→内々定 1次選考 【自己PR】 ■人数 社員(人事部20~30代の方):学生=1:6位です ■時間 約45分(待機15分グループ全体で30分程度、自身の発表は3分) ■内容 ホワイトボードを必要に応じて用いる。「学生時代頑張ったこと」 社員の方がストップウォッチで時間を測り、 口頭とホワイトボードで全体に向けて自己PRを3分間で…
人材【アデコ】15卒
【選考方法】 説明会兼グループディスカッション→ES→集団面接→webテスト兼最終面接→内定 内定者の話を聞く限り、リクルーターはいない。 ES内容 ・志望動機を簡潔に述べてください。 ※箇条書きでかまいません。(140字以内) ・学生時代の挫折体験を教えてください。また、その際どのような対応をとりましたか?(400字以内) ・大学・大学院での研究課題または専門分野を教えてください。また、それを…