2014年12月
WEBテスト対策【言語:熟語の意味9】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文の熟語と意味が最も合致する ことばを選択肢から探す問題です。 問題 「卑下」と 最も意味の合致するものを 選択肢から選びなさい。 A 見下して、名誉などを傷つけること B 劣ったものとみなして、ばかにすること C 心の底から尊敬し服従すること D ひかえめでつつましやかなこと E 自分を人より劣った者と…
食品【カルビー】15卒

【選考方法】 ES→1次面接→2次面接→3次面接→内定 ≪1次面接≫ 【人数】 社員(中堅の女性社員):学生=1:1 【時間】 15分弱 【形式】 個人面接 【内容】 手書きのESに沿った質問のみ。 私は学生時代に力を入れたことを中心に質問された。 同じ日に小論文と会社説明会もあった。 小論文は3つお題が設定されてその中から1つを選択。 今年は「震災のときに自分がしたこと」「今日…
電機メーカー【NEC】15卒①

【選考方法】 ES・webテスト→GD→テストセンター→1次面接→最終面接→内定 ≪GD≫ 【人数】 学生8人に対して社員1名。社員も席に着き、終始GDを見ていた。 【時間】 40分(資料読み込みも含む) 【内容】 工場の生産ラインに関する問題で、様々な条件をもとにより効率的な生産の仕方を考える問題。 様々な条件とは、「ラインが使えない時間がある」「必要な部材が○日に届く」「従業員の怠慢…
部品メーカー【NTN】15卒

【選考方法】 ES→webテスト(自宅)→1次面接→2次面接→最終面接→内定 (ESは会社説明会の際に書かされた) ≪【面接】 1回目≫ 【人数】 社員(30代くらいの中堅社員):学生=1:1 【時間】 20分 【内容】 ①自己紹介 ②学生時代力を入れたこと ③NTNの志望理由 非常に和やかな雰囲気で、ESに沿って質問された。 内容も表面的なものが多く、あまり深くまで突っ込まれるこ…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味8】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文の熟語と意味が最も合致する ことばを選択肢から探す問題です。 問題 「迎合」と 最も意味の合致するものを 選択肢から選びなさい。 A 自分の意見を曲げて他人にこびること B 権力に負けて服従すること C 心の底から尊敬し服従すること D 他人の意見に合わせること E 他人を喜んで迎えること …
WEBテスト対策【言語:熟語の意味7】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文の熟語と意味が最も合致する ことばを選択肢から探す問題です。 問題 「姑息」と 最も意味の合致するものを 選択肢から選びなさい。 A 卑怯である B ずるがしこい C その場しのぎの D いやらしい E 遠慮がない 解答 正解 C その場しのぎの 「姑息」は、 A「卑怯である」 B「ずるがしこ…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味6】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文のことばと意味が最も合致する 熟語を選択肢から探す問題です。 問題 控えめでつつましやかなさま A 悠然 B 謙虚 C 柔和 D 温厚 E 闊達 解答 正解 B 謙虚 A 悠然 →落ち着いてゆったりしているさま B 謙虚 →控えめでつつましやかなさま C 柔和 →性質や態度が、ものやわらかで…
損害保険【東京海上日動火災保険】15年卒②
【選考方法】 筆記試験 → 1次試験 → 2次試験 → 選考落選 ≪筆記試験≫ 東京海上は千駄ヶ谷の研修センターで就活生を集め一斉受験をします。 テストの種類、難易度ですが東京海上がオリジナルで作成した問題でした。 形式はマーク形式ですが難易度は玉手箱形式の応用といった感じでした。 筆者も東京海上を受験しましたが、おそらく筆記試験で一番難しかったと言えるほど難易度は高かったです。おそらく筆…
今、『三菱東京UFJ銀行』がアツイ3つの理由!

こんにちは、ウーパールーパーです。 3メガバンクの1つ、三菱東京UFJ銀行が今アツイ3つの理由をご紹介します! 業界最王手!学生からの人気も高い! 三菱東京UFJ銀行はメガバンクの中でも特に学生からの人気が高く、 業績でも業界最王手と言われています。 実際に就職活動時には、数多くの学生が選考を受けます。 豊洲にある本社ビルには毎年数多くの就活生が訪れるとの事です。 夢のマイホーム!…
IT【楽天】15卒①

【選考方法】 ES(履歴書のような簡易さ)・オンラインテスト→(会社説明会→)グループ面接→2次面接→役員面接→最終面接→内定 (1)オンラインテスト通過後、グループ面接前までにより内容の濃いESを提出。 (2) TOEICスコアシートを提出。 (3) Essayの提出。最終面接までに、弊社社長三木谷の著書『成功のコンセプト』を読んで、Essay(感想文)を提出。 ≪グループ面接≫ 【人数】 社…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味5】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文のことばと意味が最も合致する 熟語を選択肢から探す問題です。 問題 いきどおり、もだえること A 憤慨 B 憤懣 C 激怒 D 憤怒 E 癇癪 解答 正解 B 憤懣 A 憤慨 →非常に怒ること B 憤懣 →いきどおり、もだえること C 激怒 →激しく怒ること D 憤怒 →大いに怒ること …
医療【メディックス】15年卒

【選考方法】 説明会・GD(アンケート記入)→SPI→待遇説明・1次面接(履歴書提出)→2次面接→先輩社員面談→最終面接→内定 ≪説明会・GD(6月中旬) ≫ 【人数】 1テーブル5~6人 【時間】 150分 【内容】 説明会(100分)→GD(30分)→アンケート記入(20分) ①.説明会 説明会の構成は、会社紹介、業務内容紹介、社長からの会社の歴史と理念の紹介だった。いずれの説…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味4】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文のことばと意味が最も合致する 熟語を選択肢から探す問題です。 問題 簡単にするために一部を取り除くこと A 割愛 B 節約 C 抜粋 D 引用 E 省略 解答 正解 E 省略 A 割愛 →惜しいと思いながら、思いきって手放すこと B 節約 →無駄遣いを極力なくするように努めること C 抜粋…
印刷【凸版印刷】15卒①

《選考方法》 ES・ウェブテ→1次GD→2次面接→テストセンター→最終面接→内々定 《GD》 【人数】 社員:学生=2:8~10 【時間】 60~90分 【内容】 ・テーマにそったディスカッション ・テーマは、「社内公用語を英語にすること」の仮想プレゼンを上司に行うこと ・ポイントは、上司を説得するためのプレゼンを考えること →上司はこの話題を避けたがっている、など状況の細かい指…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味3】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文のことばと意味が最も合致する 熟語を選択肢から探す問題です。 問題 他人の考え、行為を理解し、最もだと認めること A 把握 B 解読 C 会得 D 納得 E 認定 解答 正解 D 納得 A 随時 →よく理解すること B 解読 →古文書・暗号・古代言語などを読み解くこと C 会得 →理解して、…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味2】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文のことばと意味が最も合致する 熟語を選択肢から探す問題です。 問題 抜かさず、順を追って A 随時 B 適宜 C 即時 D 漸次 E 逐次 解答 正解 E 逐次 A 随時 →好きなときにいつでも B 適宜 →その場の状況に応じて C 即時 →間を置かずすぐに D 漸次 →次第に、だん…
総合管理事業【大和ライフネクスト】15年卒

【選考方法】 GD or 就活のイベント等で人事から声をかけられる→面接十数回(人によって異なる)→ESとテストセンター→最終面接→内定 ≪【面接】 1回目≫ 【人数】 社員:学生=1:5 【時間】 15分 【形式】 GD 【内容】 出されたお題(ランダム)に対して、ディスカッションする (私はスカウトから選考が始まったためGDは受けておらず、詳しくはわかりません…) 【備考】 …
人材派遣【綜合キャリアオプション(地方学生選考コース)】15年卒

【選考方法】 面接(ES・履歴書は事前提出)→(OB/OG訪問)→2次面接・筆記試験・適性検査・アンケート・論述試験→内定 通常選考、地方学生選考、インターン選考の3種類があります。地方学生選考で受験しました。 ≪【人事面接】 1回目≫ 【人数】 社員(人事担当者):学生=1:1 【時間】 30分 【内容】 自己紹介→学生時代に頑張ったこと→ES/履歴書の内容に沿った質問 エントリー…
WEBテスト対策【言語:熟語の意味1】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、問題文のことばと意味が最も合致する 熟語を選択肢から探す問題です。 問題 失望してぼんやりしているようす A 愕然 B 毅然 C 憮然 D 落胆 E 鬱憤 解答 正解 C 憮然 どれも態度を表す熟語だが、 A 愕然 →非常に驚くさま B 毅然 →物事に動じないさま C 憮然 →失望してぼんや…
WEBテスト対策【言語:二語関係12】
WEBテストの言語の分野で出題される二語関係の問題です。 この問題は、最初に提示された二語の関係を考え、 同じ関係になることばを選択肢から探す問題です。 問題 最初に提示された二語の関係を考え、 同じ関係のものを選びなさい。 【パリ:マルセイユ】 フィレンツェ:( ) A ポルト B ミラノ C ナポリ D ミシガン E ニューヨーク 解答 正解 B ミラ…