2015年1月

ES【武田薬品工業】15卒①

通過エントリーシート実例

1. タケダのMRを志望する理由をご記入ください。(200文字以内) より多くの医師と患者に貢献できる最高のMRになりたいと考え貴社を 志望する。業界最大手として医師からの信頼が厚く、幅広い製品を扱う 生産性の高いゼネラリストMRとして様々な視点から医師に提案ができる 貴社であれば、冒頭の想いを実現できると考える。また、MRという職種は 自分より製薬の分野において詳しい医師が相手となるた…

ES【富士フイルム】15卒③

通過エントリーシート実例

大学及び大学院時代で、一番力を入れて取り組んだことは何ですか? その取り組んだ内容について、どのような「想い」を持って取り組んだか、その想いの実現に向けてどのように行動したかや、取り組みの結果を踏まえて、お書きください。 私が大学生活を賭して打ち込んだもの、それはアカペラである。 私は所属するアカペラサークルでボイスパーカッションのパートを 担当している。1年生から始めたアカペラだが、当初か…

ES【花王】15卒③

通過エントリーシート実例

あなたにとって「働くこと」ってどういうことでしょうか?どのようなことでも構いません。あなたが今考えていることを教えてください。(300文字以内) 働くことは自分にとって二つの意義がある。1つ目は今まで自分が受けてきた 恩恵を社会に還元することであると共に、一度の人生を楽しむための手段で あると考える。私はこれまで親を含め、誰かに頼りまた支えられ生きてきた。 大学で一人暮らしをし、親や友達…

ES【ライオン】15卒

通過エントリーシート実例

自己PR 200 私の強みは「巻き込み力」だ。所属するアカペラサークルでは、6人一組の バンドを組むが、メンバー同士でモチベーションの差が生まれ、思うように 結果が出ないときがあった。そこで私は、皆が楽しめるよう新たな練習法を 提案すると同時に、アカペラに限らずメンバー一人一人の力になれるよう 個人間の対話を大切にした。それぞれがチームのために何ができるか考え 始め、チーム全体で勝つ意…

ES【キヤノン】15卒③

通過エントリーシート実例

キヤノンは、学生の本分である学業への取り組みを大切に評価したいと考えています。 あなたが専門として力を入れている学問とどのように向き合っているか、具体的に教えてください。 (その学問の魅力、取り組み事例、そこから得たこと など)(400字以内) 【魅力】2つある。1つめは、企業を様々な角度から見ることができるようになる ということである。会計学を通し、企業の安全性や収益性など、多角的に企業 …

ES【POLA】15卒②

通過エントリーシート実例

現在、あなたが考える「働きたい企業」とはどのような企業ですか?具体的に教えてください。 300 文字以内 私が企業を選ぶうえで大切にしたいのは、「信頼」と「成長」というワードです。まず 「信頼」についてです。私はアカペラサークルに所属し、日々練習に励んでいますが、そ の活動で最も大切にしたのは、仲間との「信頼」でした。たとえば個人的に相談を聞いた り、お互い言いたいことを言えるように議論の…

ES【三井住友信託銀行】15卒②

通過エントリーシート実例

大学時代に一番達成感が得られたこと、or やり遂げたことで充実感を得られたことは何ですか。(全半角300字) アカペラサークルでの活動です。 私は1年次に同期で結成し2年間続けてきたバンドに力を注ぎました。 当初はメンバー間の誤解や偏見を原因にバンドに対する意欲に差があり、 実力も向上しませんでした。そのためライブの集客に何度も失敗しました。 そこで私は向上の第一歩には正しい相互理解が必…

ES【三井住友銀行】15卒①

通過エントリーシート実例

1.あなたが学生時代に打ち込んだことのなかで、より多くの人と関りながら成し遂げた経験について簡潔にお答えください。(50字以内) アカペラサークルでの活動です。 沢山のサークル員と数個のバンドを組み、演奏の向上に尽力しました。 2.1でお答えいただいたことについて、あなたは周囲の人の中でどのような役割を果たしましたか。簡潔にお答えください。(100文字以内) 私は客観的視点からバンドの弱点や不…

ES【横浜銀行】15卒

通過エントリーシート実例

あなたが、自信を持って話せることは何ですか? 具体的なエピソードを交えて教えてください。(380文字以内) 私が自信を持っているのはアカペラサークルでの活動です。私は特に 2つのバンドで力を発揮しました。1つは一年次から活動しているバンド です。アカペラにおいて一体感は非常に重要な要素ですが、当初はメン バー間の誤解や偏見から、仲が険悪でした。そこで私は、メンバー同士 を仲介する必要があ…

ES【損保ジャパン日本興亜】15卒

通過エントリーシート実例

自己PR(400文字以内) 必ず以下の4つのキーワードのうち1つ以上を用いてください。 <キーワード>:「リーダーシップ」「誠実」「行動力」「挑戦」 私は【目的意識を持ち、その達成に向けて粘り強く挑戦する】人間です。 私は飲食店でのアルバイトを続けてきました。 当初私は「体力・精神力を鍛える」という目的を持ち、調理業務を始めました。 しかし中々能力が伸びず、半年間洗い場だけを任され続けまし…

ES【三菱UFJ信託銀行】15卒①

通過エントリーシート実例

自覚している長所を一言で表現してください。(20文字以内:必須) 全体の向上の為に臨機応変に行動できる所。 自覚している短所を一言で表現してください。(20文字以内:必須) 意見の衝突を嫌がる所。 上記「長所」と「短所」それぞれ自覚する理由を客観的な行動事実に基づいて説明してください。(200文字以内:必須) サークル活動を理由とします。 アカペラは数名のグループを複数個結成して行います。 …

ES【りそな銀行】15卒①

通過エントリーシート実例

課外活動(部活動・サークル・ボランティア等)について ・団体名称を入力してください。(50文字以内) アカペラサークル あなたの役職を入力してください。(50文字以内) 副会長(昨年一年間) 活動内容について入力してください。(200文字以内) サークル員は250人を超え、大学最大規模です。 数名単位のバンドというグループを複数個結成し、アカペラを行います。 リードやコーラスなどにパートが分…

ES【ミリアルリゾートホテルズ】15卒

通過エントリーシート実例

志望動機(200) 私は大学時代、飲食店での接客のアルバイトに従事しました。その中で お客様に適した雰囲気の提供や、専門知識など接客の奥深さや難しさ、 楽しさを味わいました。そこでより幅広い接客が出来るホテル業に従事し、 より良い接客でお客様を笑顔にしたいと考えました。御社は強いネーム バリューがありお客様の期待感も非常に高い水準にあると考え、より責任を 重く捉え、洗練された仕事が出来…

ES【東京海上日動】15卒②

通過エントリーシート実例

大学時代に力を入れて取り組んだことを3つ挙げて下さい。(150字以内) 私が大学時代に力を入れて取り組んだことの1つ目は、 アカペラサークルでの活動です。 結成したグループでのアカペラの向上のために尽力しました。 2つ目は飲食店でのアルバイトです。 2つの環境で自分を磨きました。 3つ目はペアワークで行ったゼミナールでの研究発表です。 私は大学時代この3つに尽力しました。 上記から1…

WEBテスト対策【非言語:集合2】

Webテスト対策

WEBテストの非言語の分野で出題される集合の問題です。 この問題は2問組です。 問題1 300人を対象に 週末の過ごし方を尋ねた。 外食をした:120人 買い物をした:214人 映画を見た:74人 [問題] 外食をした人の 1/4が映画を見た。 映画を見たが、 外食をしなかった人は 何人か。 A 10人 B 18人 C 24人 D 35人 E 44人 …

WEBテスト対策【非言語:代金の清算2】

Webテスト対策

WEBテストの非言語の分野で出題される代金の清算の問題です。 この問題は2問組です。 問題1 PとQは2人から Rへプレゼントを 買うことになった。 PはQから6000円 借りていたので、 Pが1万円をQに預け Qがプレゼントを 買いに行くことになった。 Qは12000円の プレゼントを購入した。 [問題] Qはどのように 清算すればよいか この時事実はどうか。…

WEBテスト対策【非言語:割合3】

Webテスト対策

WEBテストの非言語の分野で出題される割合の問題です。 この問題は2問組です。 問題1 ある店では、 マグカップを販売している。 1個入りと2個入りの 箱を用意している。 [問題] 184箱分注文は入り、 マグカップは241個。 1個入りの箱の割合は 何%か。 (必要な時は 少数点第三位を 四捨五入すること) A 18% B 24% C 29% D 43% …

WEBテスト対策【非言語:仕事の分割】

Webテスト対策

WEBテストの非言語の分野で出題される仕事の分割の問題です。 この問題は2問組です。 問題1 ある荷物の梱包を、 月曜から金曜の 5日間で行う。 月曜は全体の1/8 火曜は全体の1/24 を梱包した。 [問題] 残りを3日間で 均等に分けるとすると、 1日に梱包するのは 全体のどれだけか。 A 1/9 B 1/6 C 5/6 D 3/18 E 5/18 F…

WEBテスト対策【非言語:分割払い2】

Webテスト対策

WEBテストの非言語の分野で出題される分割払いの問題です。 この問題は2問組です。 問題1 ある人がテレビを買った。 頭金をいくらか支払い、 残額を8回の分割払いで支払う。 この時、分割手数料として 残額の1/6が加わった額を 8回に分けて払う。 [問題] 頭金として 総額の1/3を払った。 1回あたりの 支払額はいくらか。 A 1/9 B 1/6 C 7/9 …

WEBテスト対策【非言語:分割払い1】

Webテスト対策

WEBテストの非言語の分野で出題される分割払いの問題です。 この問題は2問組です。 問題1 ある人が時計を買った。 購入時には 総額の1/17を 支払い、 納品時には 総額の半分を支払った。 [問題] 次の支払ですべてを 払いきるには、 総額のどれだけを 払うことになるか。 ただし、利子はかからない。 A 1/34 B 3/34 C 1/14 D 1/7 …

新規会員登録はこちら
ページトップ