2018年3月

業界TOP企業の通過ESを集めてみた。~食品編~

エントリーシートの書き方

いよいよ、就活シーズン本番ですね。 大手のエントリーも進み、ESの作成に追われている人も多いのでは? そこで、業界のTOPやリーディングカンパニーと言われている会社の通過ESのみを集めてみたので、ぜひ参考にして下さい。 今回は倍率が最も高いのではと言われている食品と飲料編です!! ■食品 日清食品 https://www.shukatsu-note.com/category/passing…

【就活あるあるを言いたい】就活生の闇100連発!!!

就活特集記事

  就職活動は人生の中でも大きなイベント。 苦しい時期ではありますが、よくよく考えると話のネタの宝庫です。   キチガイのような就活生との出会い 人の悪い本性が垣間見える瞬間 とんでもない面接内容・・・。   就職活動が終わった人は、つらい過去を笑い話に。 これから就活が待っている人は、見ないほうがいいかも。   就活あるあるを一気に100件ご紹介します。   【就活あるある】   1. 一次…

【20卒最新版】就職偏差値ランキング!!<理系編>

就活特集記事

こんにちは。 関西ライターのあざらしさんです。 今日は前回の文系編に続いて理系編の就職偏差値をご紹介したいと思います。 文系では、IT企業が圧倒的に少なかったですが理系となると顔ぶれもガラリとかわってきています。文系と理系の違いにも着目しながら見ていただけると面白いと思います。 【注意事項】就職偏差値とは? 1.W内定したときに選択される可能性が高い企業に高偏差値がつきます …

【19卒最新版】こんなに高いの!? 平均年収ランキングTOP50!!

就活特集記事

こんにちは。 関西ライターのあざらしさんです。 皆さんは就職活動で年収をどれだけ重視しているでしょうか。人によっては様々でしょう。 “年収が低い会社は嫌だ”とか“若いうちはお金よりも経験を積みたいから年収は意識していない”だとか“会社に入ってからの頑張り次第で何とかなるからあまり気にしていない”とか色々あると思います。 当たり前かもしれませんが、手取り額が多ければ多いほど金額差が生活…

【就活】たった10分で見栄えが変わる!【正しいスーツのお手入れ方法】

就活マナー

こんにちは!とっきーです。   皆さんスーツのお手入れ、していますか? 就職活動で一日中着た後のスーツは、ホコリやチリ、シワのオンパレード! どれだけ疲れていてもスーツのお手入れをしてから寝ましょう。 正しい手順で行えばピカピカに!次の日も選考だとしても全く問題なし!   というわけで、今回はリクルートスーツの手入れの仕方についてご紹介します。   画像引用:http://www.shimamur…

【19卒面接対策】面接で必ず聞かれる王道質問・対策集!!

面接対策

こんにちは。 関西ライターのあざらしさんです。 後期からの内定者バイトのため、週4でひたすらに学校へ行っている今日この頃。早期内定は素晴らしいことですが、単位は早めにとってしまいましょう。 さて、今日は面接王道質問集Part3です。時期的にも本格的に面接がはしまってきているので、とてもトレンドではないでしょうか。今回の質問内容も面接を繰り返しているとどこかのタイミングで必ず聞かれる質…

【19卒必見】社員さんが羨ましい、、、お洒落すぎてやばいオフィス!!

就活特集記事

こんにちは。 関西ライターのあざらしさんです。 就活生のみなさんは会社を選ぶ上で働く職場の環境をどれくらい重視しているでしょうか? 「まだ説明会の段階でオフィスなんてまだ見てない!」 「そんな贅沢なこと言ってられない」 時期的にはまだそんな感じかと思いますが、 今日は筆者が去年の5月より就活をしてきた中で ここのオフィスはお洒落すぎてやばい、、、こんな職場だったら毎日…

【就活生は必ずチェック!】自己分析のやり方 まとめ

自己分析

皆さんも恐らく先輩から「自己分析は大切だから、今のうちにやっておけよ」と言われているのではないでしょうか。 就職活動で自己分析が重要視されているのは理由があります。     1. 企業への志望理由が明確になる 2. 面接官から質問されたときに回答に窮することが少なくなる     就職活動において必ず訊かれる「志望理由」について答えるため、自己分析は欠かせません。しかし、自己分析にはもっと深い意義が…

【第一印象は髪型で決まる!】男女別就活ヘアスタイル特集

就活特集記事

就活生の皆さん、就活にふさわしい髪型って知っていますか? 就活では第一印象が大切です。その中でも特に気にするべきなのは髪型なんです! 「美容院に行って就活用の髪型を頼めばいいや。」 と思っていませんか? ポイントをしっかり押さえていないと、 ひょっとしたらその髪型は人事的にNGの可能性も・・!?   ・・・かといってお手本のような就活ヘアは自分らしくなくて嫌だ! という人にぜひ知ってほしい、就活…

【朗報】内定25社『就活の神』が内定直結の自己分析を伝授したぞwwwwwwww

自己分析

サントリー、キリン、味の素、ボストン・コンサルティンググループ、東京海上日動、三菱東京UFJ銀行、リクルート、DeNA、楽天などなど計25社の内定を獲得した『就活の神』が19卒でも必ず通用するテクニックをまとめました。   今回は、内定までのスピードを一気に加速させてくれる「自己分析」のやり方を伝授します。 自己分析は ”面接”のためにする   まずは、これをしっかりと理解してください。  …

【業界別グループディスカッション対策】~金融業界のテーマ~

GW/GD対策

  就活生の皆さんは「グループディスカッション」なるものをすでに何度か経験しているかと思います。得意不得意が分かれる分野ですよね・・。   グループディスカッションにおけるテーマ(お題)には種類があります。 その中でも、「業界・企業に関するテーマ」は入念な準備が必要なので、難易度が高いと思います。   今回は金融業界のグループディスカッションのテーマについて、過去にどんな出題があったのかを踏まえ、…

【大手企業内定者100人に聞いた!!】OB訪問・エントリー数ってどのくらい?

内定者インタビュー

こんにちは! 学生ライターのウーパールーパーです。 皆様就職活動の準備を着々と進めていることかと思います。 さて、そんな就職活動ですが、基本はしっかり抑えられているでしょうか? 今回は、そんな就職活動の基本を、大手企業内定者100人にアンケート形式で調査しました!必見です!     エントリー企業数     まずは気になる、先輩たちのエントリー企業数を見てみましょう!        …

就活はネタの宝庫!?先輩達が経験した ハプニングベスト3!!

就活特集記事

こんにちは、ウーパールーパーです。 「就活」と聞くとなんとなくあまり良くないイメージを持ちがちですよね。 しかしそんな戦々恐々とした就活の中でも、信じられないようなハプニングは起こるものなのです! 今回は、2018卒の先輩方の身に実際に降りかかったとんでもないおもしろハプニングをご紹介します! ①一文字違い!!「神保町」と「神谷町」     大手金融内定者Kさんの経験談です。    …

鼻血で内定を取った男の話

就活特集記事

こんにちは、ウーパールーパーです。   突然ですが、「内定」は何が要因となって取れるものなのでしょうか?   「学歴?」「部活?」「地頭の良さ?」「面接スキル?」   今回は、 「鼻血」で内定を取ったある男のストーリーをご紹介します。   運命のグループ面接   私Aはとある企業の1次面接に来ていました。   3vs1のグループ面接です。 面接時間は60分と長く、1人持ち時間は20分…

【衝撃】就活で100万円稼いだ男の話

就活特集記事

  こんにちは、学生ライターのウーパールーパーです。   就活といえばとてもお金がかかる印象がありますよね。私の周りにも破産した者が数多くいます。 そんな中で、驚くべき男がいたのです。 なんと彼は、就活で散財するごころか、むしろ貯財したというのです。   そんな彼に就活エピソードを語ってもらいます。   はじめに     こんにちは、ご紹介に預かりましたHです。   現在大学4年生で…

女子が最強!?青山学院大学の就職先を調べてみた!

就活特集記事

  今回は、「青山学院大学」!     それでは気になる結果をご覧ください!     青山学院大学の就職状況を調べてみた   それでは見ていきましょう。 青山学院大学といえば、すぐ近くに渋谷や原宿がある“都会なイメージ”が強いと思います。 内部の学生からも評価が高いのは立地がいいからではないでしょうか。 青山学院大学といえば、MARCHの中でも随一のオシャレ大学として有名ですよね。街…

話題!!都内のオシャレオフィス四天王!!

就活特集記事

こんにちは、ウーパールーパーです。 オシャレなオフィスがあると仕事の能率も上がりますよね。 今回はそんなオシャレオフィスベスト5をご紹介します。 次世代すぎる!!『株式会社CROOZ』 CROOZは、ソーシャルゲームやネット通販を中心に、世界中にインターネットサービスを提供するエンターテインメント企業です。 現在は日本のみならず世界150以上の国と地域でソーシャルゲームを提供しています。 ま…

【最終面接の質問はコレ!】金融業界の最終面接で聞かれる質問BEST10!!

業界研究

学生からの人気が高い「金融業界」ですが、実は「聞かれる質問が共通している」ということをご存知でしたでしょうか? 共通しているからこそ、事前に何を聞かれるのかを把握しておくことでかなり就職活動を有利に進めることができます。   今回は、そんな金融業界の内定者総勢200人に、実際に聞かれた質問を大調査してきました!     *調査企業 三菱東京UFJ銀行、みずほフィナンシャルグループ、三井住友銀行、り…

就職に強いと噂の早稲田大学を徹底的に調べてみた

就活特集記事

  「就職に強い大学」と聞いて皆さんはどこの大学を想像するでしょうか。 今回は、皆さんの何人かは想像したであろう「早稲田大学」を調べてきました。 「噂はよく聞くけど、早稲田大学って本当に就職に強いの?」 そんな疑問に答えます。     早稲田大学って?     今回紹介するのは“早稲田大学”です。実は早稲田大学の設立は1882年。数多くある日本の大学の中でも長い歴史のある大学です。 現…

就職に強いと噂の慶應大学を実際に調べてみた

就活特集記事

こんにちは、2018年も始まって2ヶ月が過ぎ、2019卒の就活もより一層勢いを増す今日このごろですね。   さて、就職活動では「学歴フィルター」なんて言葉がある通り、 大学のランクが就職活動に大きく影響すると言われていますが、実際はどうなんでしょうか。   今回は、上位ランクに位置づけられている中でも特に就職活動に強いと言われている「慶應義塾大学」を実際に調べてきました。 慶應義塾大学って?  …

新規会員登録はこちら
ページトップ