2020年6月 グラフィックデザイナーとは?具体的な仕事内容と必要なスキルなどについて紹介 2020.06.30 業界研究 グラフィックデザイナーと聞くと、デザイナーというだけあってクリエイティブな仕事だけやっているのを思い浮かべる就活生は多いのではないでしょうか。 グラフィックデザイナーと聞くと、ポスター・チラシ・イメージ画像やロゴなどが成果物としてあります。一見すると華やかなイメージを持たれがちですが、実際に働いてみるとクライアントとのやりとりが多くイメージと違ったという声も少なくありません。今回はグラフィックデザ… 営業志望の就活生必見!リテールの意味とは? 2020.06.30 リアルな選考情報・体験談 就活をしているとよく聞く言葉”リテール”。本来”リテール”とは一般に向けた”小売”を指す言葉です。卸売りを指すホールセールの対義語として用いられます。 小売業で主に使われる用語の一つですが、他の業界ではまた異なった意味で用いられることがあります。 今回は業界別に異なった使われ方や意味について説明していきます。 業界別の使われ方 不動産業界 不動産業界の場合は、不動産売買をする個人に… 7大商社とは?なぜ人気なのか?それぞれの特徴について紹介 2020.06.26 業界研究 就活生の中で商社は人気の業界の一つなのではないでしょうか。キラキラとしたイメージを持つ人が多く、就職市場では人気の高い業界です。 商社を志望している就活生であれば7大商社というワードを聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。7大商社は世界を相手に商売できる程の有名な企業です。 学生からすると7大商社の特徴とは、給料が高く社会的な地位も高いといったイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。 … 面接は何分前に到着するのが理想的? 2020.06.23 就活マナー 就職活動が終わっても社会人になってからより強く求められるマナーの一つに”時間”があります。 学生からすると”これくらい大丈夫だろう”と思っても、そうではない場合が多いです。何も社会人になってからではなく、これまでも人付き合いする中で時間を意識することはあったかもしれませんが、相手の都合に合わせて行動できるかという点は社会人になってからより強く求められるようになります。 今回は、面接を受ける際に何分… 参加すべき?就活の座談会について 2020.06.23 就活用語集 就活生にとっての座談会の目的は、現場で働く社員と就活生が交流する場を設けることで、就活生に対して自社のことを知ってもらうことにあります。 就職活動をしている身としては企業の人と直接会えたりするのでありがたかったりするでしょう。それ以外にも実際に働いている人に質問できたり、色々な話が聞けたりするので有意義に感じる人も多いです。 就活生の中には何を質問したらいいか分からないといった人や、聞いてもいいこ… 大学生専用のカフェ”知るカフェ”とは? 2020.06.17 就活最前線 エンリッションが運営している”知るカフェ”は普通の飲食店ではありません。 30歳以下の4年制大学に属する学生であれば学校関係なく飲み物が無料で飲めるカフェです。 就活をしているとカフェ代はバカになりません。飲み代がかさんで頭を悩ませている就活生は少なくないかと思います。 店舗一つ一つに〇〇大学前店といった名前が付けられ、すべての店舗が各大学の近くにあるのが特徴です。 各店舗がそれぞれの大学の近くに… 逆求人サイトとは?具体的なサービス内容とメリットについてまとめてみました 2020.06.16 就活用語集 就職活動はいかに短期間で有益な情報を早く手に入れることができるかが結果を左右するということに間違いありません。 インターネットが普及した今、就活媒体は数多くあり、どの就活媒体に登録したらいいか分からないという就活生は少なくありません。 多くの就活生が必ずといっていいほど最初に登録するマイナビやリクナビ。確かに求人掲載数は多いですが、全ての企業を網羅している訳ではありません。当然、これらの媒体にも求… サービス業とは?具体的な仕事内容を解説します。 2020.06.15 業界研究 一見するとサービス業と接客業は大きな違いがないように見えるかもしれませんが、それぞれの特徴を見てみると実際には結構違います。 今回はサービス業とはそもそもどんな職業を指すのか、接客業との違いについて紹介するとともにまとめていきたいと思います! サービス業の種類 サービス業は大きく分けて7種類あります。 情報通信 情報の伝達、処理、提供を行う事業を総じて情報通信業と呼びます。 … 文系学生必見!!文系におすすめする職業一覧を紹介します 2020.06.15 業界研究 就活するとなると専門的な知識を付けている理系の学生と比較して文系の学生は就職することが少々難しいと言われることがあります。 とは言っても文系でも大手の総合商社や外資コンサル系の会社に就職する人もいる訳ですし、一概にどちらが就活に有利か決めることはできません。 文系は理系と違い、特定の分野に特化してカリキュラムが組まれていることは少ないため、大学で学んだ分野とマッチングした企業に就職することはどちら… 理系学生必見!!理系におすすめする職業一覧を学部別にご紹介! 2020.06.12 業界研究 よく、理系は就職で有利と言われます。こればかりは人それぞれかと思いますが、具体的な理由としては”専門性の高さ”、”勤勉さ”などが挙げられるのではないでしょうか。 理系と文系を比べた場合、理系の方がしっかりとカリキュラムが組まれていることが多いです。 実際に文系の場合、カリキュラムがそこまでタイトではないことが多く、学びの姿勢はその人によるところが大きいことが多いのが現状です。 理系の場合は専門知識… 就活生必見!自己推薦書の書き方と就活で役立つポイント 2020.06.09 就活用語集 自己推薦書とは読んで字のごとく自分自身を他人に推薦するための書類を指しますが、自己PRと混同してしまう就活生は少なくないはずです。 履歴書やエントリーシートとは異なる”自己推薦書”ですが、履歴書などのように頻繁に提出が求められるものではないため書き方を知らない就活生は多いことと思います。 しかしながら、就活を続けていると自己推薦書の提出が必要となる機会が突然来るかもしれません。 そこで今回は自己推… 就活でカジュアルな服装でお越しくださいと言われたら? 知っているようで意外と知らない常識とマナー 2020.06.08 就活マナー 就活の経験がないと、Tシャツでいいんだとか思ってしまう人も少なくないのではないでしょうか。 実際に”カジュアルな服装で”と言われて頭を悩ます人は少なくないはずです。 全くの私服でいい場合、一体何を着ていけばいいのか悩んでしまう人も多いはずです。 今回は就職活動でいう”カジュアルな服装”について紹介するとともに、その意図とは何なのか紹介していきたいと思います! “カジュアルな服装でお越しください”… 他の投稿も見る