2014年12月
ES【三井住友海上】15卒⑪
設問1 困難に向き合い、乗り越え、実現してきた経験を教えてください。(300字以内) サクソフォン四重奏のメンバーとして出場した全日本アンサンブルコンテストで、金賞を受賞したことである。1年目は都大会まで進出したが、全国大会に出場できず敗退した。努力が認められなかった悔しさから、メンバーの士気は落ちていた。しかし、翌年に向けて「全国金賞」という目標を立て、悔しさをバネに再挑戦した。その際、メンバ…
ES【日本GE】15卒
学業・ゼミ・研究室(250) 日本の製造業の強みや課題を製品アーキテクチャ論の観点から分析している。例えば自動車産業は、多数の部品を相互に調整して製品を完成させる「インテグラル型」の産業である。トヨタをはじめとした日本企業は、部門間のすり合わせを得意とするだけでなく、部品サプライヤーとも強く結びつく独自の組織体制を構築し、競争優位を発揮した。しかし、電気自動車の登場で、既製のパーツを組み上げる「…
インターン【三井住友信託銀行】15卒
◯選考過程 ES→GW→インターン参加 ES ・志望動機(100) ・学生時代で最も力を注いだ課外活動の詳細と自身の役割(100) ・学生時代に最も力を注いだこと(100) 結論から書く、各100字しかないので簡潔に書くことを意識。 ②GW ・信託銀行の業務を体感するゲーム形式のグループワーク。 人事が見て回るので、元気よく楽しそうに+班の中での自分の役回りを意識して動いた。…
ES【テレビ朝日】15卒②
①スポーツ・芸術・学業・語学等、学生時代に取り組んだことを踏まえて自分にキャッチコピーをつけてください(1つ10〜30字) 一つの身体、十二の人生。 ②あなたがテレビ業界でしかできない仕事は何だと思いますか(100) 人のあらゆる行動の源泉となれることだと思います。仕事、趣味、恋、学習、購買、余暇、人のあらゆる行動の取捨選択に影響し、モチベーションづけられる仕事こそテレビにしかできない仕事である…
ES【サッポロビール】15卒③
①サッポロビールが成長していくにあたり、あなたはどのように影響を与えていきたいですか?(600) 私はオンリーワンの営業マンとして、サッポロビールの成長を引っ張っていきたい。なぜなら、私は①営業の与える影響の大きさを感じており、②私にはそれをとことんやり抜く力があると勘えているからです。 私はオンリーワンの営業マンとして、サッポロビールの魅力を最大限生活者に伝える事で、サッポロビールの成長を引…
【極秘】住宅設備業界のランキング色々
この業界に身を置いていた人間だから知っている、 大手住宅設備業界の裏情報を一挙公開! 技術力に力を入れている企業もあれば、 営業力に力を入れている企業など、 様々な住宅設備業界の情報をお伝えします。 ◆デザイン力、企画力 1位:ヤマハリビングテック 2位:トーヨーキッチン 3位:LIXIL ◆技術力 1位:TOTO 2位:リンナイ 3位:ノーリツ ◆安定感 1位:タカラスタンダード 2位:クリナッ…
印刷【凸版印刷】15卒②

【選考方法】 ES→GD→1次面接→最終面接 最終面接までに色覚検査を受けておくとよい ≪GD≫ 【人数】 社員(30代の前半、後半社員):学生=2:7~8 【時間】 45分 【形式】 GD(討論40分+発表5分) 【内容】 お題「あなたは昼休みに活動している健康クラブの一員です。 一般社員参加者を増やすために、隣の部署の部長に呼びかけをお願いするというていで、社員にプレゼンをしてく…
自動車【富士重工:技術職】15年卒

【選考方法】 ES→1次面接→最終面接 ≪1次面接 4/8 pm5:00≫ 【人数】 社員(技術系アイサイト関係の30代の人):学生=1:1 【時間】 30分 【形式】 ブース内で個人面接(フロア全体で10ブース程度ある) (※ブースの壁が薄くて、社員の机と学生のイスが30mくらい離れているため、大きめに声を出した方がいい) ESに沿って面接官から質問 ①学生時代力を入れたこと …
【面接突破術Vol.3】面接で必ず聞かれる質問と、それに対する答え方を教えます。

さて今回は前回から引き続き「面接突破術」の実践的な内容をご紹介していく。 今回ここでご紹介していくことは、面接で実際にされる質問の紹介と、それに対してどのように答えるとこが有効かを解説していきたい。 面接突破術「面接でされる質問対策編」だ 私は面接では事前に想定質問を考えておいて、それに対してみなさんの答えも要旨いておく事が、面接を突破する確率を上げるのに一番効果的だとも考えている。今回はそうした…
のびたくんでも受かる!?アルバイト経験をESに活かす方法!
はじめに 私は、小学校・中学校こそ学級委員などのリーダー的役割やクラスのまとめ役を経験したことはあるものの、 高校・大学と年を経るにつれてそういった役割を担うことなく過ごし、特段変わった経歴を持っていない。 いわゆる、一般people「パンピー」、超一般人である。 飛びぬけて頭が良いわけでもない、運動神経も良くない、留学経験があるわけでもない。 今なら、「ほとんどみんながそうである。」と…
証券会社【大和証券グループ本社:エリア総合職】15卒

《選考方法》 (リク面3回)→ES→筆記試験→1次面接→2 次面接→3次面接 《1次面接》 【人数】 人事、役付の方。1対1 【時間】 20 分位 【内容】 自己紹介→→志望動機→頑張った事→他社の選考状況→逆質問 【備考】 結果連絡:数日中、電話にて。合わせて次の日程を案内される 男女、コースで選考日程が同じだった(控室が同じ) また、リクルーターがついていなかった人はグループ面…
建設【大林組】15卒①

《選考方法》 ES→リクルーター面談2回→1次面接&筆記テスト→2次面接→最終面接→内定 《ES内容》 ・学業で学んだこと ・大学で頑張ったこと ・建設業を選んだ理由 ・大林組を選んだ理由 《リクルーター面談:1回目》 【人数】 社員:学生=2:2 【時間】 1時間強 【内容】 簡単な会社説明や質疑応答。 面接という雰囲気はなく、単純に会社に興味を持って欲しいというスタンスで話…
建設【新昭和】15卒

《選考方法》 ES・履歴書・筆記テスト→面接→面談→内定 《面接》 【人数】 社員・進行役:学生=2:3 【時間】 60分 【内容】 進行役の社員さん1人、役員の方1名で、学生3名に同じ質問をし、1人1人答えていく形式だった。ときどき答えたことに対し、深く突っ込んだ質問もあり。自己紹介・自己PR、なぜこの業界を志望しているのか、同じ業界が数ある中でなぜこの会社を選んだのか・他社との違い、や…
総合電機メーカー【日立】15年卒

【選考全体の流れ】 ES→ウェブ適性審査→GD→二次面接→最終面接→内定 ≪グループディスカッション≫ 【人数】 社員:学生=1:6 【時間】 60分 【GD】 テーマを渡され、それに対して意見をまとめて最終的に一つの結果を提示する典型的なGD。 【所感・アドバイス】 特殊なケースだったかもしれないが、6人の内4人が留学生だったため、完璧ではない言語環境の中どのように相手の言葉を理解…
化学メーカー【日油】15年卒

【選考方法】 OpenES→①4時間(指定履歴書その場で書いて出す・GD・テスト)→②3時間(テスト・小論・面接) →③最終面接→内定 ≪GD≫ 【GD】 社会人に求められる力とは 【人数】 6,7人テーブルが6つ 【形式】 個人で考える(15分弱)→テーブル毎にまとめる(30分)→発表(3分以内) 【備考】 最後の発表は代表者1人が行う。 私はタイムキーパーと班員に目を配ったくらいで…
政府系金融機関【日本政策金融公庫:中小企業部門】15年卒

【選考方法】 WEBテとES→リクルーター面接2回→テストセンター→面接4回→内定 ≪リクルーター面談≫ 【人数】 若手社員:学生=1:1 【時間】 60分 【内容】 雑談ベースで、ESに沿った質問。 逆質問。 【備考】 結果連絡 一週間後 時期 三月中旬 ES、テスセン通過連絡とともに、後で社員から電話がいきますという旨のメールが届く。 逆質問をたくさん用意していきましょ…
プラントエンジニアリング【千代田化工建設】15卒

《選考方法》 ES→1次面接&筆記→2次面接&筆記→3次面接→内定 《1次面接》 【人数】 志望した部署の社員(若手と中堅):学生=2:1 【時間】 30分 【内容】 雑談→志望動機→学生時代頑張った事→最後に質問は? 追加で、他どんなとこ受けてるか、原発再稼働についてどう考えるか(エネルギー推しだった為) 終始和やかで終わった瞬間通過を確信。友人を見てても一次はあまり落ちていなかった…
化学メーカー【帝人】15年卒

[選考方法] webテスト・ES→会社説明会・ES→GD→一次面接(人事)→二次面接(人事課長)・クレペリンテスト→三次面接(人事部長)→最終面接(役員面接) ≪GD≫ 【人数】 社員:学生=1:6 【時間】 約30分 【内容】 保険会社の人事になったという設定で、配られた資料にある架空の学生のうち誰を採用するかを話し合う。 資料には架空の保険会社の売り上げや評判などのデータの他に、架空…
合成繊維メーカー【三菱レイヨン】15卒

《選考全体の流れ》 ES+Webテスト(7月10日〆)→一次面接→最終面接→内々定 ※夏採用です。辞退者が出たため募集がかけられていたようでした。説明会には1度も出ていません。 《一次面接》 7月28日→8月11日通過連絡 【人数】 人事:学生=3:1 【時間】 30分 【内容】 ・志望理由・学生時代頑張ったこと ・何か新しいことを起こそうとするとき、周囲の反対に遭ったことはあるか。 …
不動産業界【三井不動産】15卒
【選考方法】 ES・SPI→1次面接→2次面接→最終面接→内々定 ≪1次面接≫ 【人数】 社員(5年目くらいの若手。現場の人が出る印象。):学生=1:1 【時間】 20分 【形式】 自己紹介→面接 【内容】 ①学生時代一番頑張ってきたこと。 ②志望動機。 を始めとして、社員と自由に会話するイメージ。人によって質問されることは異なる印象。 テンポよく誠実に答えることが求められる。突飛…