2020年4月

気になる業界ごとの平均ボーナスはいくらくらい?業界ごとに紹介します

就活のプロが語る

ボーナスは社会人の楽しみです。就活生のほとんどは、実際にどのくらい貰っているのかあまり分からない人も多いのではないでしょうか。 ボーナスの額は企業ごとに異なります。実はボーナスの起源は江戸時代の商家だそうで、主人から丁稚・手代などに支給された餅代と言われています。江戸時代からボーナスの仕組み自体はあったようです。 企業ごとにボーナスの額は一定ではありませんが、果たしてどういった具合に決まるのでしょ…

就活で使えるコンビニ証明写真の種類と特徴などについて。撮影手順と方法も合わせてご紹介

就活のプロが語る

転職活動時やアルバイトの面接前などは証明写真が必要ですよね。よく、スーパーやコンビニなどで証明写真を撮る機械を見かけます。しかしながら、いざ証明写真を撮ろうと思っても、あの機械どこにあったっけ?となることはないですか。 しかし最近は便利になり、証明写真の機械がなくともセブンイレブンのコピー機で、カメラで撮影した写真を現像できるまでになりました。 更に便利なことにアプリまでも登場し、画面一つボタン一…

就活でやる気が出ないときには共通点があった。考えられる原因と、それに向けた改善策とは?

就活のプロが語る

やる気がでないと就活のスタートダッシュもうまく切れません。就活を上手く進めるためにはやる気が必要ですが、全てが全て順風満帆に進むとは限りません。 就活に対して自然にやる気がアップしてくれれば問題ないのですが、なかなかうまくいかないものです。 特に回りの就活生と比べて遅れすぎてしまったりすると、気持ちの面で負けてしまい焦りの気持ちで落ち込んだりすることもあるのではないでしょうか。また、既に何社か受け…

就活生必見!知っておくべきインターンの実施意味や種類について

就活の心得・マナー

これから就活をはじめようとしている就活生はインターンシップという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。言葉は聞いたことはあるけど、具体的にどんな活動をするのか分からないという就活生も少なくないのではないでしょうか。 インターンシップとは仕事を通じて企業、業界社会への理解を深めることができる制度のことを指します。 たまに”インターンに参加した方が、選考が有利になるからできるだけ参加しといた方が…

座右の銘は?就活で聞かれたときの切り返し方と例文をご紹介

就活の心得・マナー

“座右の銘は何ですか?”就活では定番の質問ですが、実際に聞かれたらどう答えたらいいのか分からない就活生は多いのではないでしょうか。そもそも”座右の銘”って何?と思う就活生も少なくありません。 よく、就活生から”この前面接で座右の銘は何かを聞かれたのですが、答えることができませんでした。”,”面接官に刺さる言葉が浮かんできません”,”そもそも座右の銘ってなんですか?”という声を聞きます。 座右の銘と…

就活の定番。最近のニュースについて、就活で聞かれたら?意識するべきポイントとは

就活イベント

“最近気になるニュースは?”就活では定番の質問ですが、何のニュースを選べばいいのか、どんな感想を述べればいいのか分からない就活生は多いのではないでしょうか。 質問の意図からして、これといった正解がなくどう答えればいいのか分からない就活生も多いかもしれません。 そこで今回は、最近気になるニュースを聞かれたときの答え方を例文付きで紹介していきたいと思います。 企業が面接で「最近の気になるニュース」を…

就活メールの書き方、返信の仕方。おさえるべきポイントとマナーについて

就活の心得・マナー

面接の日程調整や選考の連絡に関する返信の連絡など、応募する企業とのメールのやり取りは就活において、必ず必要になります。 メールの書き方がしっかりできていない就活生は意外と多く、些細なことで評価を落としてしまう就活生は少なくありません。 こういった面接や書類選考以外の部分も就活においては評価対象となっているため、今回は応募する企業とメールをやり取りする上で押さえておくべきマナーや注意事項についてまと…

就活における履歴書は書き出しが大切。採用担当者の目を引く書き出しとは?

就活の心得・マナー

志望動機は何ですか?と聞かれたとき”何と答えればいいか分からない”または”何を書けばいいか分からない”という人は多いのではないでしょうか。就活生の段階では、せいぜいアルバイトの時に書いたことがあるくらいではないでしょうか。 就活生からすると、アルバイトの面接くらいしか縁がなかった履歴書ですが、就活においては非常に重要になってきます。何故なら履歴書の書き方一つで落ちてしまうことも珍しくないからです。…

事務職志望の就活に向けて。志望動機の考え方と例文について紹介

就活マナー

事務職と一言に言っても仕事内容は様々です。10~20年後、AIにとって代わられる仕事として話題に上ることが増えてきているなど少しネガティブな意見もあるとは言え、人気は衰えることないというのが現状です。このような背景がありますが、意外と倍率が高いのは事実。そもそも事務職という仕事はどうしてここまで少ないのでしょうか。 事務職が少ない理由としては主に下記の4つがあげられるようです。 ・非正規雇用の増加…

就活生必見!選考辞退はメールでok失礼のない辞退の仕方と例文

就活マナー

就活をしているとどうしても選考辞退をしたくなる場合があるかと思います。自分の志望していた企業から内定をもらったとしても考えが変わってしまうことも少なくありません。 選考辞退そのものは悪いことではありませんが”どうせ辞退するからいいや”といった気持ちで連絡してしまうと、その気持ちや態度は相手に必ず伝わります。 面接辞退をするにしても時間を割いてくれた会社にお礼の意を込めて連絡することは当然のことです…

受かる自己PRの書き方。就活で使える例文も紹介

就活の流れ

自己PRは会社が求める人材に自分がマッチしていることをアピールするための場であります。 主に”何をやってきたか”、”何ができるか”、”今後どのようにしていきたいか”という3点をしっかりと聞いてきます。 具体的なエピソードと根拠を盛り込みながら、他の就活生と差別化できるような自己PRを作成していきましょう! 受かる自己PRとは? 自己PRに欠かせない+αとは? 何をやってきたか、何ができるかを聞い…

就活ではこれだけやれば大丈夫!自己分析のやり方について

就活の心得・マナー

就活生の皆さんがよく耳にする言葉”自己分析”。しかし、自己分析と言われても何から始めたらいいのか分からない。そもそも自己分析とは何なのか。何を書けばいいのか分からないなどいろいろあるかと思います。 今回はそんな自己分析についてだれでもわかるように解説していきたいと思います。 それではまず最初に、自己分析の役割について解説していきたいと思います。 就活における自己分析の役割とは? 就活における自己…

就活生必見!最終面接における合格フラグとは?

就活のプロが語る

” 最終面接まで行ったからあとは意思確認だけだ”と就活生がよく口にするのを聞きます。ですが、実際のところ、最終面接まで辿りついても落ちてしまったという話も聞きます。では面接でどのようなことを言われれば大丈夫なのか、就活生にとって気になるところだと思うので今回は” 最終面接における合格フラグ” について紹介していきたいと思います! 「最終面接は意思確認の場」は嘘 就活生の間で最終面接は内定承諾の意…

オープン esとは?面接官に評価されるオープンESを書くために必要な準備とは

就活用語集

オープンESとは、リクルートが運営しているリクナビ内で利用出来るESのサービスで、簡単にいうと、「使い回しができる、WEB上のエントリーシート」です! 私も実際に、OpenESを活用して就職活動をしていたのですが、 ESで必ずと言っていいほどよく聞かれる「学生時代頑張ったこと」や「自己PR」が、 あらかじめ登録出来てしまうので、効率良くESを提出出来て、その分苦手なWEBテストの対策に時間を割くこ…

就活でよくある質問24選と対処法まとめ

就活の心得・マナー

就活の場面では、企業で面接を何度も行う機会があるでしょう。その時に、面接官から質問される内容に対して、求められている回答を行うことが大切です。 今回は、就活でよくある質問を24個紹介していくので、参考にしてみてください。 面接の質問の意図について 面接官は、選考で様々な質問を行います。その質問の内容には、しっかり意図があるので、就活生は求められている回答を行うことで、内定率を高めるきっかけになる…

なぜ企業は圧迫面接をするのか?就活のプロが教える圧迫面接の対処法

就活用語集

就活の選考をしている時に、出会う可能性のある「圧迫面接」。企業はなぜ圧迫面接を行うことがあるのでしょうか。 今回は、圧迫面接とはどういったことなのか、代表例や対処法について紹介していくので、参考にしてみてください。 圧迫面接について 圧迫面接とは、一般的に面接担当者が就活生に対して、威圧的・否定的な態度を取ったりすることを指しています。また意地悪な質問をすることも、圧迫面接として捉えられることも…

2021卒必見!!これから就活を始める就活生におすすめのサイトまとめ

就活最前線

就活生の強い味方になってくれるのが、就活サイトです。しかし就活サイトは種類が多く、どの就活サイトを参考にすればいいのかわからないという方もいるでしょう。 そんな方のために、おすすめの就活サイトを紹介していくので、参考にしてみてください。 大手運営の就活サイト 大手運営の就活サイトは、たくさんの企業が掲載されています。まずは大手運営の就活サイトを参考にしてみるのもいいでしょう。 リクナビ …

学歴フィルターの影とは?学歴フィルターに捉われずに就活を進めるためには

就活用語集

就活する上で知っておきたい知識として、「学歴フィルター」というものがあることを把握しているでしょう。学歴フィルターの影響で、志望する企業の選考を受けることができないといったこともあります。 今回は、学歴フィルターとは、どういったものなのか、存在する理由についても紹介していくので、参考にしてみてください。 学歴フィルターとは? 学歴フィルターとは、大学名などの学歴を基準に、一定以上の基準に満たない…

他の投稿も見る

新規会員登録はこちら
ページトップ