2021年4月

テストセンターで受験するまでの流れを紹介。予約方法から注意点まで

リアルな選考情報・体験談

テストセンターは多くの企業で採用されている適性検査です。受験はID発行を行い、会場や受験日時を予約する必要があります。正しい手順を押さえてスムーズな受験を目指しましょう。テストセンターの予約方法や当日の流れと持参物、注意点を解説します。 テストセンターについて 就活が始まると「テストセンターは早めに受けておいた方が良い」と周囲からアドバイスを受ける機会が増えるでしょう。就活生の選考にテストセンタ…

面接で短所を聞かれる理由は?上手な答え方と短所の見つけ方

リアルな選考情報・体験談

企業の面接で「あなたの短所は何ですか?」と聞かれることがあります。アピールポイントの長所とは違い、回答によっては「評価が下がってしまうのでは?」と思う人も少なくないでしょう。企業が短所を聞く理由と上手な答え方、避けるべき回答を解説します。 企業が面接で短所を聞く理由 面接で短所を聞かれたとき、答えに窮してしまう人は多いようです。答えづらい質問ではありますが、企業が面接で短所を聞くのには理由があり…

履歴書に志望動機が書けないときの対処法。正しい書き方と例文も紹介

リアルな選考情報・体験談

履歴書の志望動機に、人と同じことや抽象的な内容を書くと、自分の魅力を企業に伝えることはできません。自分ならではの志望動機を、具体的に伝えるためのノウハウを知っておきましょう。考え方や着眼点のヒントを例文付きで紹介します。 企業は志望動機から何を見ている? 企業は、学生の志望動機から『モチベーションの高さ』と『将来のビジョンがどれだけ描けているか』をチェックしています。正解はありません。熱意とビジ…

役員面接での逆質問は何を聞けばいい?質問のポイントと逆質問の例

リアルな選考情報・体験談

最終面接で経営者や役員にする逆質問は、何を聞けば良いのでしょうか?「特にありません」と答えるのはNGなので、必ず質問を考えておく必要があります。これから最終面接に臨む人に向けて、逆質問のポイントと好印象を与える質問の例を紹介します。 役員面接の逆質問で企業は何を見てる? 最終面接では、その企業の役員や経営者が面接官となることが多く、そこで応募者の側から面接官に質問をする「逆質問」の時間が設けられ…

最終面接でよくある質問と回答例。最終面接に向けてやるべき対策

リアルな選考情報・体験談

企業の最終面接では、これまでの面接の過程とは違った質問をされたり、逆質問などをしたりする機会があります。内定まであと一歩なので、しっかりと対策をして万全に状態で挑みましょう。最終面接でよくある質問と回答例や、好印象な逆質問を解説します。 最終面接の特徴 企業の最終面接は、一次面接や二次面接などとは違った特徴があります。しっかりと自分をアピールするためにも、所要時間や評価されやすいポイントを押さえ…

就活を失敗した時にやるべきこととは?考え方や企業の選び方について

リアルな選考情報・体験談

就活の失敗は人生の失敗ではありません。内定がもらえなかった原因を解明し、就活対策に前向きに取り組めば、道はいくらでも開けるでしょう。自己分析の重要性や気持ちを前向きにする考え方のヒントを紹介します。 「就活の失敗」は失敗ではない 周囲が次々と内定を得ていく中、自分だけが内定をもらえなかったり、面談に失敗しまったりすると、「自分は就職ができないのでは?」と不安で先が見えなくなるかもしれません。就活…

シンクタンクとは?コンサルタントとの違いや向いている人を紹介

リアルな選考情報・体験談

シンクタンクは政府や企業に対し、立案や助言を行うプロ集団です。研究・リサーチ・コンサルが主な業務で、いずれにも専門的な知識や高い洞察力が求められます。シンクタンクに向いている人の特徴やコンサルタントとの違いを解説します。 シンクタンクについて ニュースや新聞などで「シンクタンク」という言葉を目にする人も多いでしょう。直訳すると、Think Tankは「頭脳集団」を意味します。専門知識を有したプロ…

ガクチカとは?学生時代に頑張ったことがなくても作れるエピソード

リアルな選考情報・体験談

面接で必ず聞かれるのが、「ガクチカ」と呼ばれる学生時代に頑張っこと、力を入れたことです。特に目立った活動をして来なかった人にとっては、答えに困ってしまう質問ではないでしょうか?学生時代に活動しなかった人でも作れるエピソードを紹介します。 ガクチカの基本 まずは「ガクチカ」とは何か、そして企業が面接で必ず聞いてくる理由を解説します。面接だけではなく、エントリーシートに記載しなければならない企業もあ…

就活におけるメール返信マナー。シチュエーション別の返信例を紹介

リアルな選考情報・体験談

就活におけるメール返信マナーを解説しています。『早く』『簡潔・明快に』『失礼のない表現で』送るのが原則です。面接の日程調整・選考の辞退・内定の承諾など、シーンごとに具体的な返信例も紹介しています。アレンジしながら参考にしてみましょう。 就活メールの基本マナー 就活メールを送る際の原則は『早く』『簡潔・明快に』です。企業の担当者は、膨大なメールを読んでいます。 また、学生の面接スケジュールの…

圧迫面接を乗り越える方法は?企業の意図に合わせて面接を切り抜ける

リアルな選考情報・体験談

新卒採用の面接で、応募者に威圧的な態度を取ったり詰問したりして、反応の仕方を評価する圧迫面接を実施する企業が目立っています。応募者としては経験したくない面接ですが、志望企業で圧迫面接が行われる可能性もあるので、対策を知っておきましょう。 圧迫面接とは? まず、圧迫面接とは具体的にどういうものかを知っておく必要があります。採用面接に臨む側としては気分の良い話ではないはずですが、志望している企業で圧…

モチベーショングラフとは。グラフ作成から自分の特性を把握しよう

リアルな選考情報・体験談

モチベーションを具現化して分析できるモチベーショングラフは、就活生が自分の特性を知るのに役立ちます。グラフを書くメリットと、具体的な書き方や作成後の活用方法を詳しく解説します。自己分析の一環としてチャレンジしてみましょう。 モチベーショングラフについて 就職活動を始める際に、ほとんどの学生は自己分析をするはずです。さまざまな分析方法がありますが、その中でも、モチベーショングラフは就活生が自分の性…

就活において作文はどのように書く?目的や執筆形式について解説

リアルな選考情報・体験談

就活では文章を書くスキルがとても重要です。企業は書かれた文字や内容から、志望者の意欲や価値観、性格などを判断しています。内定を勝ち取るために大切な作文の書き方や、よく出題されるテーマなどを解説しましょう。 なぜ就活で作文を書かなければならないのか 就活はさまざまな場面で「文章を書く」ことが求められます。企業は文章の内容から何を判断しているのでしょうか。代表的なポイント3点を解説します。 【…

プレエントリーとエントリーの違いとは。事前の準備をして就活しよう

リアルな選考情報・体験談

就活で必要なプレエントリーは、就活サイトなどから行えます。ただ就活を始める学生にとっては、開始のタイミングやエントリーの違いなどを理解しておきたいところです。エントリーとの違いや、事前の準備してほしいことを紹介します。 プレエントリーとは 就職情報の解禁と共に可能となる「プレエントリー」は、就活生の誰もが通るステップの一つです。ただエントリーと言葉が似ているため、違いがあやふやな人もいるのではな…

広告業界の仕組みと大手6社の特徴。広告業界は今度どうなっていく?

リアルな選考情報・体験談

広告業界は、就職先として人気の高い業界として知られています。毎年、数多くの就職希望者が有名広告代理店の面接を受けますが、そもそも広告業界はどういう仕事をしているか、知っているでしょうか?業界の仕組みと代表企業6社の特徴を解説します。 そもそも広告業界とは? 広告とは、一般的にクライアント企業の開発・提供している商品やサービスを宣伝することを言います。広告業界に属する企業は、テレビCMやインターネ…

五大商社の特徴や社風、年収を比較。受けるために知っておきたい知識

リアルな選考情報・体験談

グローバルに活躍できる商社は、就活生から根強い人気があるようです。特に五大商社と呼ばれる企業は、飛び抜けて年収の高さで知られており、高い競争率になります。五大商社の特徴や社風を解説するので、志望する学生は必ず押さえておきましょう。 五大商社とは? 五大商社とは三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、住友商事、丸紅の5企業を指します。いずれも歴史のある大企業で、他の商社に比べて高年収で知られています。当然…

二次面接で企業はどこに注目しているのか?よくある質問の例と回答集

リアルな選考情報・体験談

二次面接は、応募者の志望度や企業の理解度、マッチ度を見極めるため、深く踏み込んだ質問をしてきます。志望動機や入社後のビジョンについて、具体的に答えられるように準備しましょう。二次面接の特徴と見られているポイント、質問と回答例を紹介します。 一次面接と二次面接の違い 就活では、一次面接を突破したからといって浮かれてはいられません。一次面接と二次面接には決定的な違いがあり「一次面接は通過するのに二次…

内定辞退のマナー。連絡方法や事態の理由、連絡時の例文を紹介

リアルな選考情報・体験談

内定辞退を決意したら、できるだけ早急に連絡しましょう。言い訳のため詳しい理由を話したり、企業を悪く言ったりすることは避け、シンプルに意思を伝えるのです。内定辞退する際の連絡方法と例文、気を付けたいポイントを解説します。 内定辞退するときに気を付けたいポイント 就職活動において応募できる企業は複数あれど、入社できる企業はたったの1社です。入社を決めた企業以外には、内定を受けても辞退していく必要があ…

女性が働きやすい会社の見分け方。人生設計から自分に合った企業選び

リアルな選考情報・体験談

まだまだ男女格差のある日本社会ですが、女性が働きやすい会社はたくさんあります。会社の制度や国の認定マークなどを参考にしながら、自分の将来設計に合った企業を選びましょう。女性が働きやすい会社のタイプと特徴、業種業界の事例を解説します。 女性が働きやすい会社は少ない? 日本社会では男女平等が当たり前とする風潮が強い一方で、女性にとってはまだまだ働きにくい社会であるのが現実です。これから就職を考えてい…

就活の流れを徹底解説。スタート時期と進めるポイントを知っておこう

リアルな選考情報・体験談

就活の流れを把握しておくのは、就活をスムーズに始めるのに大切です。就職情報の解禁は一斉に行われるので、特に準備期間の取り組みは欠かせません。この記事では、就活のスタート時期と進めポイントを紹介します。 一般的な就活の流れ 就活をスムーズに始めるには、一般的な流れを把握しておくことが大切です。出遅れてしまえば、対応が後手後手となって志望業界の企業からの内定が遠のいてしまいかねません。 まずは…

履歴書に長所と短所の書き方。書類通過ためのポイントと例文解説

リアルな選考情報・体験談

履歴書にある「長所」「短所」の項目は、書類通過させるための重要なアピールポイントです。ただ自分の長所を見つけるのは難しいものでもあります。履歴書に長所と短所を書く重要性、長所が見つからない時の対処法などを紹介していきます。 履歴書に長所と短所を書く理由 履歴書には学歴や趣味だけではなく、長所・短所を書く欄が設けられている場合があります。書き方次第では評価につなげられるので、可能なら充実した内容に…

他の投稿も見る

新規会員登録はこちら
ページトップ